宿番号:319405
山形駅西口ワシントンホテルのお知らせ・ブログ
【最上三十三観音巡礼レポ☆彡】第7番「岩波」
更新 : 2011/7/6 11:46
こんにちは!!
東北の梅雨あけはまだなのですが、
雨が降ると寒くなり。
晴れると 真夏のような暑さ。
覚悟はしてるのですが、体がついていきません。
みなさんも 体調には十分、気をつけてください。
さて、今日も
【最上三十三観音巡礼レポート】をご紹介します!
今回は第7番岩波です。
西蔵王高原へ向った途中に 岩波・石行寺があります。
本尊は十一面観音で、行基菩薩の作だそうです。
行基が仏教をひろめるため。
この地方を巡っている時に、景色が観音の
故郷補陀落山 に似ていた事から、ここにお堂を建てたのだそうです。
この地名には名前の由来があるらしく
岩波という名は、前を流れる瀧山の流れが 岩に当たり
白い波を立てているというところからなのだそうです。
そして、石を踏みながら 河原道を行く所から 石行寺 という名前がつけられたそうです。
ご詠歌は・・・
みなひとの あゆみをはこぶ いわなみの
ちかいはつきじ こけのむすまで
のんびり 川辺を歩く姿が目に浮かびます。
みなさんも是非、足をお運びください。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山 > 山形 > 山形駅
エリアからホテルを探す
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山 > 山形 > 山形駅