宿・ホテル予約 > 山形県 > 山形・蔵王・天童・上山 > 山形 > 山形駅西口ワシントンホテルのブログ詳細

宿番号:319405

山形駅改札口と直結通路で徒歩2分!夜空に近いホテル

JR山形駅改札より連絡通路にてホテルが入居するビル「霞城セントラル」2階に直結。そのまま24階へ。

山形駅西口ワシントンホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【最上三十三観音巡礼レポ☆彡】第23番「六沢」

    更新 : 2011/10/23 17:02

    こんにちは!
    今回もまたまた【最上三十三観音巡礼レポート】
    をお送りいたします♪
    気が付けば・・・もう23回目を数えます。
    あと10回で、終わりだと思うと寂しくなります。
    今、若い女性の間で 仏像ブーム?なるものがあるそうなので、
    参考になればいいのですが。



    さて、今回は
    第23番「六沢 ろくさわ」です。

    この六沢は 尾花沢にあり、
    あの有名な尾花沢スイカの産地なんです。

    昔は、この六沢周辺は湖水のなかにあり
    そこには大きな樹があったんだそうです。

    湖を渡る人は、荷物の積み降ろしや 舟の乗り降りの際、
    大樹に舟をつないだので、つなぎ沢とも呼ばれていたんだそうです。


    その大樹を利用する反面、
    大樹の枝葉が 広がっており 農作物に被害を与えていたんだそうです。
    しかし、何千年にもなる大樹には、精霊があると、
    恐れて 誰も手を出したりする者がいなかったのだとのこと。

    そんな時、慈覚大師がこの地を訪れた際、
    村人の悩みを聞いた大師は みずから大樹を切り、
    この大樹で聖観音をきざんだんだそうです。

    その一体が、この六沢の観音像となり
    村人の信仰を集めたんだそうです。


    ご詠歌は
    いまここに みのりのふねの をりをえて
    のちのよまでも うかぶなりけり


    ぜひ、一度見に行ってみて下さいね!!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。