宿番号:319414
3S HOTEL HIRATSUKAのお知らせ・ブログ
平塚の歴史・・
更新 : 2015/3/6 19:05
平塚は、江戸時代に東海道五十三次の宿場町として栄え、明治年間の1887年(明治20年)に鉄道(現在のJR東海道線)が開通すると、平塚駅を中心に発展してきました。
1932年(昭和7年)4月1日、横浜、川崎、横須賀に次いで、県下で四番目に市となり、商工都市としての第一歩を踏み出しました。
第二次世界大戦で大きな被害を受けましたが、戦後、焦土のなかから再び復興へと力強く歩み始め、1954年(昭和29年)から1957年(昭和32年)にかけて、1町7村を合併し、現在の市域となりました。その後、都市施設や市街地の整備が進み、商工業の成長とともに住宅地としても発展し、現在に至っています
いろんなところに歴史を感じられる場所が残っています。
関連する周辺観光情報