宿・ホテル予約 > 福井県 > 若狭 > 敦賀・若狭 > 夕雅と旬彩の宿 せくみ屋のブログ詳細

宿番号:319427

小浜湾を一望★地上10階250名収容★温泉露天風呂と海幸満喫の宿★

JR小浜線小浜駅下車徒歩7分。舞鶴若狭道小浜ICより10分、小浜西ICより15分

夕雅と旬彩の宿 せくみ屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【食文化】鯖♪鯖♪さばさばさばさばさ…(;′Д`)

    更新 : 2012/4/8 19:22

    ☆★☆ 若狭の鯖料理ご紹〜介しますっ!! ☆★☆


    ・浜焼き鯖
      夏場、いたみ易いサバを保存するために考え出されたのが、
      鯖の浜焼きです!
      外はカリッ、中はジューシー♪
      そのまま、しょうが醤油でお召し上がり下さい(*☆▽<)w。°
      画像は浜焼き鯖です^^

    ・焼き鯖寿司
      ほど良く脂がのった浜焼き鯖に吟味された寿司飯です。
      厚みのある焼き鯖がジュワッと口いっぱいに広がり、
      ふっくら柔らかい酢飯がより一層
      焼き鯖寿司の旨さを引き立たせています!!
      一度食べたら、ヤミツキになりますよ!

    ・鯖のへしこ
      鯖を1年かけて塩、糠等に漬け込んだ保存食です。
      2〜3cm位に切って焼くか、薄く切って生でお召し上がり下さい(*^^*)
      お茶漬、お酒にピッタリです!!

    ・なれずし
      冬の伝統食として、塩漬けにした鯖を米と合わせて発酵させたもので、
      冬場の貴重なタンパク源として各家庭で作られていました!
      甘みがあってコクがあり、酸味もあるふくよかな味です♪
      また、「なれずし」は食の世界遺産とされる「味の箱舟」にも
      認定されました(^O^)/ワーイ


    他にも♪他にも♪
    〆鯖とか、鯖寿司とかもおすすめですっd(○´Д`○)b☆★☆тндйк уoц ★☆★

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。