宿・ホテル予約 > 福井県 > 若狭 > 敦賀・若狭 > 夕雅と旬彩の宿 せくみ屋のブログ詳細

宿番号:319427

小浜湾を一望★地上10階200名収容★温泉露天風呂と海幸満喫の宿★

JR小浜線小浜駅下車徒歩7分。舞鶴若狭道小浜ICより10分、小浜西ICより15分

夕雅と旬彩の宿 せくみ屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    放生祭の18日、まだ若干空きございます!

    更新 : 2016/9/8 17:27

    全国的に大荒れな一週間でしたね…
    皆様大丈夫でしたか?
    もうそろそろ台風、来るの終わって欲しいものです (´;ω;`)

    さて、そんな天気もふっとばす!
    来週の9月17日(土)、18日(日)は若狭地方最大のお祭り!!
    放生祭が開催されます。

    ・放生祭って?
     
    毎年9月敬老の日直前の土・日曜日に行われる
    小浜八幡(男山八幡)のお祭り。

    御神輿や山車、神楽、棒振り太鼓、獅子の4種類ありまして、

    300年の伝統があり、放生会(ほうじょうえ)
    (殺生を戒め、捕えた魚や鳥を放つ儀式)と言う儀式から来ているそう。

    ・見所

    やっぱり京都祇園祭りのような、山車!
    …かなーと思ったのですが、あえて「棒振り」を押します!

    お面を被って棒を持ち、跳ね回るのですが。
    とっても異国情緒が香るんです。

    純和風、にすこし大陸の香りがすると言うか。
    やっぱりその昔、都への玄関口であったことが影響しているのでしょうか。

    あと注目すべきは衣装!
    鮮やかなんです。色。
    写真映えもバッチリだと思いますよ☆

    そしてまだ終わらない連休(+▽+)
    18日放生祭終わってから当館でゆっくり→
    翌日ブルーパーク阿納で
    【リアス海岸 カヤックツアー】なんていかがでしょうか?

    小浜には蘇洞門に代表されるように、不思議な岩がたくさん。
    奇岩マニア必見です!

    事前に小浜観光局までお問い合わせくださいね★

    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
    ・放生祭

    ■開催日 9月17日(土)、9月18日(日)
    ■開催場所 小浜市旧小浜地区一帯
    ■宮 入 各区の演し物が両日ともに、順次9:30〜八幡神社に
         奉納されます。
    ■見 処:17日夕刻 
         ・宵山巡行(提灯巡行) はまかぜ通り・濱参道付近
         18日13時 
         ・全演し物が集結 お旅所(当館目前、小浜市まちの駅)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。