宿番号:319427
夕雅と旬彩の宿 せくみ屋のお知らせ・ブログ
師走、近づく年の瀬〜明通寺の初詣
更新 : 2016/12/9 15:21
気が付いたら12月も2週目。
早いですね、さすが師走。
そして年が明ければ…お正月、初詣ですね♪
明通寺のご利益は?
福井県の中でも国宝のお寺として有名な明通寺。
病気平癒、身体健全、無病息災、開運厄除と
身体健康祈願系の物が多めで、家族旅行にもピッタリかも。
また、1月1日0時から
除夜の鐘の後に、新年初の法要が国宝本堂で行われます。
本堂までの階段が、石作りでちょっと急なので足元お気を付け下さいね。
神社派は一宮の若狭姫神社、若狭彦神社へ
初詣と言えばやっぱり神社派!なあなたに。
若狭国一宮である若狭姫神社、若狭彦神社もおすすめです。
上社である彦神社と下社である姫神社は、約1.5km位離れているので
両方お参りするとちょっと距離がありますが、森林の空気を感じられます。
当館、3日はまだ若干余裕がございます!
お正月は若狭でゆったり、すごされませんか?
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
明通寺 初詣
■開催日 1月1日(日)〜
※1月1日0時からは新年初の法要あり
■時間 9:00〜16:30 (12月〜2月)
■住所 福井県小浜市門前5−22
■拝観料 500円
■駐車場 年末年始は20台ほど
※写真は雪が積もった時のものです
若狭彦神社
■住所 小浜市竜前28−7
■駐車場 5台
若狭姫神社
■住所 福井県小浜市遠敷65−41
■駐車場 あり