宿番号:319540
海辺の宿 清力のお知らせ・ブログ
いちおし☆夏の味覚【赤ウニ】
更新 : 2012/5/27 21:28
赤ウニとは?
九州沿岸しかも西側に多く生息する温帯性のウニです。
各産地での重要が高く、九州外にはめったに出回ることがないことから、
東日本では幻のウニと呼ばれ、 ほとんど知られることがなかったウニの種類です。
「赤雲丹」という名が表すように殻が朱色で濃厚な甘みが特徴です。
北海道で赤うにと呼ばれているのは、エゾバフンウニのことで、
身がオレンジ色をしていることからそう呼ばれています。
当館でウニに挑戦して、ウニの美味しさを知ったお客様も増えています。
幻の赤ウニ!これから旬を迎えます。