宿番号:319569

6つのお風呂は全て生源泉100%掛け流し!貸切風呂&朝食は無料♪

伊東温泉
東名厚木IC⇒小田原厚木道路⇒真鶴道路⇒熱海⇒135号線⇒JR伊東駅より車で4分。(伊東駅より徒歩12分)

伊豆・伊東温泉 大東館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 今 私たち日本人は本当の意味で繋がり始めた〜4月3日

    更新 : 2012/5/28 20:26

    伊東大東館の渡邉です。

    もうすぐ各地で桜の満開予報が流れてくる時期かと思いますが、
    今年の桜は心から喜びあえない・・
    去年と同じ風景なのに全然違う景色に映りますね。

    先月3月11日 東北地方を襲った大地震と津波・・
    当日 私はフロントで仕事をしておりました。
    随分と長い間 揺れる地震に不安を感じたのを覚えています。

    また伊豆でも海面がずいぶん下がり、波がなくなり、
    海が池のような状態になったと聞いております。

    日中はそれでも仕事をこなし、夜まじまじとニュースを見ていると、
    これが本当に日本で起きていることなのか
    信じられない気持ちと、自分に置き換えてみた時
    言葉では言い表せない感情がこみ上げてきました。

    昨日まで隣で笑っていた笑顔が無くなるなんて・・
    出来れば考えたくはない。

    『また明日ね』

    と言った友人にも もう会うことは出来ないし、

    『いってらっしゃい』

    と送り出した家族が戻ってこない現実があるならば
    その悲しみは乗り越えていけるのだろうか・・

    先日 たまたま見ていたテレビで、中学生の教え子が
    風邪が原因で突然 亡くなってしまい

    その亡くなった子の友人が、
    今までは勉強もどちらかと言えば出来ず、

    運動神経も良くなかったその子が
    授業では教師の話を食い入るように聞き、
    一生懸命頑張っているその子に

    教師は『そんなに頑張りすぎなくていいんだよ』と声を掛けると、
    『死んでしまった友人が行きたかった大学に自分が行くんだ!だから頑張るんだ!』
    と話したそうです。

    身体はもう無くなって、そばで笑ったり、話したりすることは出来ませんが、
    魂は寄り添って生きていけるんだと感じました。

    誰かが言っていましたが、
    『人は傷ついた分だけ優しくなれるんだ』
    とありましたが、なるべくこんな思いはしたくないですね。

    でも今 日本人が久しい間 忘れてしまっている
    『人と人との繋がり』

    これが各地で生まれ広がっており、
    日本人1人1人が変わり始めています。

    これは日本の未来が大きく変わる兆しになるでしょう。
    今 生きている私たちが、亡くなった方の分まで一生懸命 生きる!
    これが一番の供養になるのではないでしょうか?

    最後になりますが、今回の地震により被災されました皆様
    そのご家族様に心よりお見舞い申し上げます。
    一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。