宿・ホテル予約 > 静岡県 > 伊東・宇佐美・川奈 > 伊東・宇佐美・川奈 > 伊豆・伊東温泉 大東館のブログ詳細

宿番号:319569

6つのお風呂は全て生源泉100%掛け流し!貸切風呂&朝食は無料♪

伊東温泉
東名厚木IC⇒小田原厚木道路⇒真鶴道路⇒熱海⇒135号線⇒JR伊東駅より車で4分。(伊東駅より徒歩12分)

伊豆・伊東温泉 大東館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【美肌通信】今日は…。お菓子の日!

    更新 : 2021/6/16 20:18

    今日、6月16日は私の大好きな「和菓子の日」でした(*^▽^*)

    ちょっと、興味があったので調べてみると…(◎_◎)

    *** 6月16日はお菓子の日 ***

    西暦848年の夏、仁明天皇が御神託に基づいて、6月16日の16の数にちなんだ菓子、

    餅などを神前に供えて、疫病を除け健康招福を祈誓し、「嘉祥」と改元したという古例にちなみます(^^)!

    「嘉祥の祝」は、疫を逃れ、健康招福を願うめでたい行事として歴史の中で受け継がれ、

    明治時代まで、盛んに行われていました\(^o^)/

    この「嘉祥の日」を現代に復活させたのが「和菓子の日」です!


    そして、伊東市には「伊東お菓子ぃ共和国」があります(*^▽^*)

    皆さん、どんな共和国なのか知っていますか?

    *** 伊東お菓子ぃ共和国 ***

    静岡県伊東市は人口1000人あたりのお菓子屋さんの数が日本随一ということから、

    「伊東はお菓子の街」であることを全国に発信するために建国しました♪

    この、歴史ある伊東のお菓子を、全ての人に知って頂き、また全ての人が甘い気持ちに

    なっていただけるように、ここに「伊東お菓子ぃ共和国」を建国しました!

    共和国民は、「伊東は少しお菓子ぃぞ!」「伊東はほんとにバカバ菓子ぃ!」を理念とし、

    真撃に楽しく遊び心をもって活動する事で、全力をあげて理想と目的を達成する事を誓っています。


    詳しくは 「伊東お菓子ぃ共和国」 で検索してみてくださいね(^^♪


    最後は当館のおすすめ 和菓子 のご紹介ですv(#^^#)v

    【伊豆柏屋さん 〜いでむゆし羊羹〜】

    「伊東温泉の豊かな蒸気を利用した いでゆむし」

    羊羹は丹念に練り上げた自家製こしあんを使い、甘さ控えめのあっさりとした味で、

    あんを固める葛のモチッとした絶妙な食感と栗のハーモニーをお楽しみいただけます(^_^)♪

    天然の竹皮で包んで蒸し上げたのでほんのりと竹の味と香りが美味しさを

    一層引き立てます(*^^)v


    当館の小さな売店でも「スタッフお勧め商品v(*^^*)v」で販売しております!


    〔いで湯 菓子処  伊豆柏屋〕

    〈本店〉伊東市中央町3番7号(キネマ通りアーケード内)   TEL 0557-37-1322

    〈伊豆高原店〉伊豆高原駅やまもプラザ1F   TEL 0557-53-1110

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。