宿・ホテル予約 > 静岡県 > 伊東・宇佐美・川奈 > 伊東・宇佐美・川奈 > 伊豆・伊東温泉 大東館のブログ詳細

宿番号:319569

6つのお風呂は全て生源泉100%掛け流し!貸切風呂&朝食は無料♪

伊東温泉
東名厚木IC⇒小田原厚木道路⇒真鶴道路⇒熱海⇒135号線⇒JR伊東駅より車で4分。(伊東駅より徒歩12分)

伊豆・伊東温泉 大東館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【美肌通信】今年の冬は椿油で潤いを…♪

    更新 : 2021/10/17 19:53

    先週までは半袖ででも大丈夫なくらい暑い夏日和でしたが、

    この週末からお天気は、雨模様で気温もぐっと寒くなった伊東温泉です((+_+))

    やっと、秋らしく…

    いや、もう、秋を通り過ぎて冬になりそうな寒さです(*_*)

    急な気温の変化で、皆さん、体調を崩してはおりませんか?

    私達、大東館スタッフはみんな元気いっぱいですq(*^^*)p

    今週は、当館スタッフも愛用しております、売店の新商品のご紹介です(^_^)v

    寒さで乾燥肌などの肌トラブルが気になる、これからの時期

    伊豆産のやぶ椿100%の椿油。今年の冬は「伊豆椿」で肌トラブルからバイバイ(^_^)ノノ

    【生の椿油 〜伊豆椿〜】   1本 3500円(税込)

    *伊豆椿のこだわり*

    〈手間も時間もかかるため、少量しか生産できませんが、良いものづくりを心がけています〉

    伊豆のやぶ椿のみを使用し、生の椿油を手がける「伊豆椿」が、

    伊豆では見られなくなった椿油の生産を復活させました\(^o^)/

    以前、伊豆でも椿油の生産が行われていたことをご存知でしょうか??

    海外からの輸入とともに需要が減り、

    今では伊豆のやぶ椿のみを使用した椿油は生産されておりません(T_T)

    しかし、昔からの文化を復活させようと「伊豆椿」は椿油の生産を始めました(^^)/

    最初はよく知られている、種を蒸す方法で生産してみましたが、

    「よりいい物を作れないか?」

    と試行錯誤の結果、生のまま搾油した椿油の方が肌や髪の保湿に良い事がわかりました(^^)b

    種の殻までむき、不純物を取り除くことで臭いも押さえることができました(*^^)v

    また、微生物検査等を実施し、安心してお使いいただけるよう品質管理に努めております(◎_◎)

    蒸す方法に比べ少量しか搾り出せません…。

    また、手作業で行っているので少量しか生産できませんが、

    良いもの作りを心がけ「伊豆ブランド」を世に出していくことを目指しております!(^^)!

    *椿油のご使用方法*

    ☆頭皮ケア

    ☆ヘアートリートメント

    ☆ボデイケア

    ☆フェイシャル

    *お問い合わせ*

    伊豆椿

    〒410-3614 静岡県賀茂郡松崎町岩科南側789

    TEL 055-986-3565   FAX055-986-3567

    詳しくは 「伊豆椿」 でご検索くださいm(__)m

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。