宿・ホテル予約 > 静岡県 > 伊東・宇佐美・川奈 > 伊東・宇佐美・川奈 > 伊豆・伊東温泉 大東館のブログ詳細

宿番号:319569

6つのお風呂は全て生源泉100%掛け流し!貸切風呂&朝食は無料♪

伊東温泉
東名厚木IC⇒小田原厚木道路⇒真鶴道路⇒熱海⇒135号線⇒JR伊東駅より車で4分。(伊東駅より徒歩12分)

伊豆・伊東温泉 大東館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【はるさん日記】市川製茶さんの新パッケージ☆

    更新 : 2022/4/7 19:38

    *** はるさん日記  令和4年4月7日(木) ***

    こんばんは☆

    伊東温泉 大東館 「伊藤」 です(*^^*)/

    今日の伊東はお天気が良かったです(#^^#)

    この時期の時期に降る雨について、「一雨ごとの暖かさ」という言葉があります!

    春になると、冬の間はあまり見られなかった雨が多くなり、そんな雨は

    「木の芽起こしの雨」と呼んだりもします(@_@)

    これは、冬を乗り切った植物に暖かさを含んだ春の雨が降り、

    木々が芽吹き始める事から生まれた言葉です(◎o◎)!

    ここ最近、雨が続き、「冬が戻って来るのでは?」と思えるくらい寒かった伊東ですが、

    昨日、今日とおてんと様が顔を出して、気持ちのいい春日和でした(^^♪

    今日は1週間ぶりに松川遊歩道をお散歩しました(*^▽^*)

    先週、8分咲きで見頃を迎えておりました桜も、雨で散り、葉桜に…

    だんだん、春から新緑の季節に変わってきますね〜(^_^)

    本日は、当館の売店で販売しております、市川製茶さんのぐり茶に

    春デザインのお茶が仲間入りしましたので、ご紹介しますv(*^▽^*)v

    桜は散りかけておりますが…。桜柄のお茶をお土産で春の伊東をお楽しみくださいませ。

    【伊豆に香る ぐり茶 〜自然のやさしさそのままに 趣やさしく、ほんのりと…〜】

    ぐり茶は煎茶と同じ茶葉を使い製造しますが、仕上げ工程が多少違うため、

    茶葉の形状がグリグリと丸まっています(*_*)

    市川製茶さんのお茶は、大正8年から独自の火入れ法により茶葉がもつ

    本来のコク・香り・甘さを十分に楽しめます♪

    また、摘みたてのやわらかい茶葉を生かし、深蒸し製法で仕上げているため、

    茶葉が細かいのが特徴です(^^)!


    ☆各540円(税込み)☆

    *ぐり茶 ふるさと      *ぐり茶 抹茶入りティーバッグ

    *ぐり芽茶          *ぐり茶ラテ

    *抹茶入り玄米ぐり茶     *ほうじ茶ラテ

    ☆440円(税込み)☆

    *和柄チャック付き ぐり茶ティーバッグ


    明日は、ぐり茶にと〜ても合う、羊羹をご紹介しますね\(*^0^*)/


    ↓お勧めプラン↓

    【12時チェックアウト】ゆっくりぷらん♪3種類の貸切風呂と朝食は無料☆


    ☆旅のおともに!クーポン使ってお得にお出掛けしましょ♪☆

    本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m

    また、明日お会いしましょう(^^)ノノ

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。