宿番号:319571
石垣島ビーチホテルサンシャインのお知らせ・ブログ
【サバニ】がぷーかぷか。。。
更新 : 2010/6/12 15:58
最近の気温は28度越えの石垣島です。
シャニシャニビーチ沖の定置網の方に海人のサバニがプ〜カプカ。。。
エーグァーにクチナジ、イラブチャー。色んな魚が獲れるんだろうなぁ。
今年も旧暦五月四日(ユッカヌヒー)に「サバニ」が海を滑るように走る
「ハーリー」を見に行かなきゃ♪(今年は6月15日です!)
※「サバニ」とは・・
沖縄地方で漁業に使用される伝統的な小船。
古くは丸木船だったが、今日では板をはぎ合わせて造っています。
櫂(かい)および帆を用い、近年は船外機も使用するものもあります。
※「爬竜舟競漕・ハーリー」とは・・
旧暦の5月4日に海人(うみんちゅ)が豊漁や海の安全を願って行う
お祭りです。船競漕のことで、地域や島によって「ハーレー」と呼ぶところもありますが、八重山地方ではこう呼んでいます。
漁業が盛んな石垣島では、幾所にも分れて行われていますが、石垣漁港での「ハーリー」は海の祭典「大海洋祭マンタピア八重山」と同時に行われることもあって、すごく賑わいます。ウミンチュ(漁師)だけのレースだけではなく、「職域ハーリー」、女性チームが戦う「マドンナハーリー」なども魅力のひとつです。