宿番号:319571
石垣島ビーチホテルサンシャインのお知らせ・ブログ
全天で2番目に明るい星「カノープス」を石垣で見よう
更新 : 2011/1/27 12:57
カノープスが観察しやすい季節です。
冬の八重山の星空で「カノープス」を探してみませんか!
この星はシリウスに次いで2番目に明るく赤く見えるのが特徴です。
南の空のいちばん低い位置にある1等星がカノープス。
地平線や水平線あたりに注目してみてください。
そこに全天で2番目に明るい星、南天の星座
「りゅうこつ座」のα星「カノープス」が輝いています。
中国では「南極老人星」とも呼ばれています。
日本の寿老人や福禄寿の元になった神様で、長寿をつかさどるとされてきました。
そこからこの星を見ることは縁起が良いとされ、一目見ると寿命がのびるという話が有名です。
簡単な探し方は、ベテルギウスとシリウスの真ん中から南に目線を下げていくか
おおいぬ座の足の星、β星とζ星を結んで南に伸ばすとより確実です。
双眼鏡があると尚、良いです。
星座早見版を用意すれば星をたどりやすくなります。
石垣島の冬の南の空で「南極老人星カノープス」を見つけて
長寿を願いいましょう♪
沖縄で見える時間帯は下記を参考に♪
1月下旬:23時頃 2月上旬:22時頃
2月末になると20時半頃に南中し、日毎に夕方にずれ込んでいきます。
目を慣らしたり、他の星もお愉しみ頂けるので30前位には
夜空を眺め始めてみてください。
更に詳しい情報・画像写真は「astroarts」
http://www.astroarts.co.jp/special/canopus/index-j.shtml
↓↓星を見る!プラン「スターウォッチングプラン」のご予約はこちら↓↓
星座盤無料貸出!お部屋にご準備しておきます。
関連する周辺観光情報