宿番号:319628
アパホテル〈山形鶴岡駅前〉のお知らせ・ブログ
出羽三山【羽黒山編】
更新 : 2016/10/7 19:02
皆様こんにちは〜
ピーです。
本日は羽黒山についてご紹介します。
出羽三山は庄内地方に広がる、月山、羽黒山、湯殿山の総称です。
古くから山岳信仰の場としてしられそれぞれの山頂に神社があります。
今回は国宝の五重塔がある羽黒山を紹介します。
鶴岡駅から約30分
途中大きな鳥居があり、恐れおおくも車でそのままくぐります♪
参道入口の随神門
案内図
山頂まではかなり距離があります。
体力に自信のない方は五重塔でUターンをおすすめします。
杉並木の中を進みますが、
とても神々しい雰囲気
祓川と須賀の滝
ここで身を清めるそうです
そして国宝の五重塔
なんと平将門が創建したらしい(ほんとかな汗)
塔としては東北最古のもので、現在のものは15世紀に再建と伝わっています。
別角度より
典型的な神仏習合の山で五重塔も瀧水寺という寺のものだったようです。
明治に入り廃仏毀釈の影響で多数あった山内の寺・伽藍は徹底に
破却されたそうで五重塔は取り壊されずに残された、
数少ない仏教式建築のひとつです。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
20