宿番号:319628
アパホテル〈山形鶴岡駅前〉のお知らせ・ブログ
地産地消?
更新 : 2020/1/15 3:17
”アルケッチャーノ”
鶴岡にある地産地消を大きなコンセプトに据えた奥田シェフのイタリアンのお店。全国からここがお目当てで来られる方も多く、連日賑わいを見せています。もちろん賛否はありますが私もこのお店を目当てに来る価値が十分ある鶴岡のオススメスポットの一つだと思っています。が、しかし、いざ来店を検討される方は
・実際どうなんだろう?鶴岡まで行ってハズレだったら、、
・口に合う、合わないは食べてみないと実際わからないからな、、
等の理由で二の足を踏まれる方もいらっしゃるかと思います。私も逆の立場ならそう思います。
鶴岡まで行かずとも東京あたりで試食か実際食べられる所があれば、、
あります。あるんです。
東京銀座に姉妹店的なお店もあります。しかし今回私がお伝えしたいのは姉妹店ではなく墨田区にある、
”LA SORA SEED(ラ・ソラシド)”
写真のスカイツリーと同じ敷地内にあるビル、ソラマチ31階にあるこのお店は奥田シェフが監修的な携わり方をしていて、十分奥田イズムが浸透している東京のアルケッチャーノと言っても過言ではありません。
お店に入るとまず正面にスカイツリーがどーんと手が届きそうな至近距離に現れ、ディナータイムはライトアップされたスカイツリーを見ながら最高の料理が味わえます。ですが私のおススメはランチタイム。
ランチコースにはサラダビュッフェが付いており、その野菜は庄内など山形県産野菜が中心、毎日山形から仕入れるその野菜を食べるだけでも十分な価値あり、料理に関しても山形の食材を多用しているので是非召し上がって頂きたい。
そしてその美味しさに満足した後にその確信を持って鶴岡の本家”アルケッチャーノ”に来ていただければと思っております。
ただ日帰りでは慌ただしくゆっくり堪能するのが難しいかと思います。そこで鶴岡駅ロータリーに面した交通機関の利便性が非常に高い”A”から始まるホテルなどを利用されるとその旅は更に豊かなものになるかと存じ上げます。
なんて事はさておきスカイツリー脇の”LA SORA SEED(ラ・ソラシド)”気になった方は是非!