宿番号:319665
さるさわ池 よしだやのお知らせ・ブログ
猿沢池七不思議
更新 : 2011/10/19 18:09
こんばんわ♪
ついさっき猿沢池のライトアップを撮影してきました☆
突然ですが皆さん、猿沢池に七不思議があるのはご存知ですか??
その気になる内容とは…
澄まず
濁らず
出ず
入らず
蛙はわかず
藻は生えず
魚が七分に水三分
猿沢池の水は、決して澄むことなくまたひどく濁ることもない。水が流入する川はなくまた流出する川もないのに、常に一定の水量を保っている。亀はたくさんいるが、なぜか蛙はいない。なぜか藻も生えない。毎年多くの魚が放たれているので増えるいっぽうであるにもかかわらず、魚であふれる様子がない。水より魚の方が多くてもおかしくないような池。
と、昔から言い伝えられているようです☆(^_^)/
普段は観光でお越しの方々がカメを見たり、ベンチに座ったりと一休みする癒しスポット
として知られていますが、こんな豆知識を持って池を眺めるとまた違った印象がありますね☆
ちなみに池の南側から興福寺五重塔と周囲の柳が水面に映る風景はとても美しく、
奈良八景の1つとして知られ、多くの写真家、写生家の皆さんに愛されています(^_^)v
ただのカメの見れる池ではないのです(*^_^*)
関連する周辺観光情報