宿・ホテル予約 > 北海道 > 定山渓 > 定山渓 > 定山渓万世閣ホテルミリオーネのブログ詳細

宿番号:319724

温泉展望風呂客室やサウナ付客室など色んな滞在スタイルが選べる宿

定山渓温泉
【宿泊】無料送迎バス 札幌駅北口団体バス乗り場14時30分発便⇔ホテル10時便※事前予約制

定山渓万世閣ホテルミリオーネのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 三日坊主に効く温泉ってないでしょうか

    更新 : 2021/5/6 13:12

    こんにちは、三日坊主クッキングの澤Dです。
    まずYouTube片手に筋トレを始めます。
    早ければ翌日から筋肉痛が現れます。痛みがあるまま続けるのはよくないと聞きますからしばらく休みましょう。
    こちらがあらかじめ用意しておいた三日坊主です。

    というわけで今回は筋肉痛にも効く定山渓温泉についてお話させていただきます。

    定山渓温泉の泉質はナトリウム塩化物泉。食塩が含まれている温泉です。そのためお湯は無色透明で塩辛いです(飲用することもあるそうですが当ホテルでは飲まないでくださいね)。
    肌への刺激が少ないので赤ちゃんの温泉デビューに適した泉質なんです。

    気になる効能ですが、主に外傷、神経痛、疲労回復、そして保湿効果もあるといわれています。

    温泉に含まれている塩分が肌に付着すると肌の表面に薄い膜ができます。その膜が水分の蒸発を防ぐため保湿効果があるのです。
    湯冷めもしづらいので「熱の湯」とも呼ばれています。

    おすすめの入浴の仕方は温泉から上がった後肌に付着しているお湯を完全に拭き取らないことです。
    しっかり拭いてしまうと塩分が作った膜が取れてしまうので、タオルでトントンと優しく拭いてください。
    水分だけを吸うイメージです。そうすると肌に膜が残り保湿・保温効果が続きます。

    お風呂上がりのぽかぽかしているときってなんだか癒されますよね。
    それはお風呂上がりで体が温まり、筋肉の緊張がほぐれたり血行の促進を図っているからです。
    ナトリウム塩化物泉の温泉はその状態を長く維持してくれるので日々の疲れを癒すのにぴったりですよ。
    何かと疲れがたまるこの頃ですから、ぜひ癒されに定山渓へお越しください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。