宿番号:319732
湯の宿 白山菖蒲亭のお知らせ・ブログ
【イベント情報】御願神事 2月10日
更新 : 2011/2/8 10:19
菅生石部神社で毎年2月10日に行われます。
伝承によりますと、この地に大蛇が住んでいて、これを退治するために神事が生まれたといわれています。
祭が近づくと大蛇になぞらえた大縄をつくり、青竹が約200本用意されます。
神事は白装束の青年たちが青竹を手に境内になだれこみ石段や石畳にたたきつけ、青竹を割りつくす。
青竹がほとんど割られたころに青年たちは大蛇を拝殿から引き出し橋の上から大聖寺川へと投げ込んで、神事はすべて終わります。
割られた青竹は、見物人が自由に持ち帰り、これで凧を作れば凧はよく上がり、箸にすれば歯の痛みも止まると伝えられています。
開催場所:石川県加賀市大聖寺敷地ル乙81
お問い合わせ先:菅生石部神社
電 話:(0761)72−0412
関連する周辺観光情報