宿・ホテル予約 > 石川県 > 加賀・小松・辰口 > 加賀 > 湯の宿 白山菖蒲亭のブログ詳細

宿番号:319732

【山代温泉開湯1300年】A5ランク和牛付料理や温泉付客室が人気♪

山代温泉
電車:JR北陸本線加賀温泉駅からタクシーで約10分。北陸自動車道加賀ICより約15分。

湯の宿 白山菖蒲亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【福井ある記 お江ゆかりの地】柴田神社・三姉妹神社

    更新 : 2011/3/20 16:03

    柴田神社は、戦国時代の武将・柴田勝家を主祭神とし、妻のお市を配祀する神社です。
    境内には、市の三人の娘を祀る三姉妹神社もあります。
    鎮座地は柴田勝家の居城であった北ノ庄城の本丸跡地と伝えられており、作られた時代は不明であるが柴田勝家・市を祀る石祠があり北ノ庄城の跡に築かれた福井城内の神祠として保護されてきました。
    明治23年(1890年)、旧福井藩主松平春嶽、旧藩士、住民らの発意により小祠のある場所に神社が作られ「柴田神社」としました。その後、大火や戦火、福井地震により社殿を焼失し、そのたびに氏子によって再建され平成10年より老朽化した社殿および境内社・稲荷神社が建て替えが行われ新たに境内社・三姉妹神社が作られました。
    それにあわせて福井市による境内の発掘調査が行われ北ノ庄城の石垣の一部が発掘されて、この地が伝承通り北ノ庄城の跡地であることが判明しました。
    境内は北ノ庄城址公園として整備され、発掘された石垣が展示されている。

    ご利用案内
     住  所 福井市中央1−21−17
     地  図 http://www.its-mo.com/z-129805800-490401140-18.htm
     問 合 先 0776−23−0849
     U R L http://www.sibatajinja.jp/

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。