宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のブログ詳細

宿番号:319782

塩原温泉の新緑を独り占め!ロケーション抜群です 新緑露天風呂も

古町温泉 (塩原温泉)
東北道・西那須野塩原ICから20分。東北新幹線那須塩原駅からバス65分終点下車、徒歩2分。

塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    マタタタタタタタタタタタビ(木天蓼)

    更新 : 2010/7/25 19:31

    ここ数年タバコの値上がり問題など話題が絶えませんが、ネット調査では1箱¥1,000になったら8割の人がやめると答えたそうです。

    10月から値上がりするのですが、9割の人が高いと回答したようです。

    約2万1000人の回答を集計した結果ですが、内訳は喫煙者が27.3%で非喫煙者が72・7%なので吸わない人のほうが圧倒的に多いということでしょうか!?


    話題を変えまして、緑が濃くなってきたころから山などを見ていると白い花のような葉っぱのようなものをよく見かけると思います。

    分からない人は気にしながら見ていると分かるようになると思います。

    葉っぱが白くなっているのですが、『マタタビ』だってご存知でしょうか?

    白いのは実ではなく葉っぱですが、あの猫が好きなマタタビです。

    昆虫に分かるように白くなっているそうです。

    若い果実は辛いですけど熟すと美味しくて皆さんご存知のように果実酒としてよく使われると思います。

    木天蓼(もくてんりょう)という生薬で冷え性、神経痛、リューマチなどに効果があるそうです。(ウィキペディア参照)


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。