宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のブログ詳細

宿番号:319782

塩原温泉の新緑を独り占め!ロケーション抜群です 新緑露天風呂も

古町温泉 (塩原温泉)
東北道・西那須野塩原ICから20分。東北新幹線那須塩原駅からバス65分終点下車、徒歩2分。

塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    塩原歴史探訪 in 塩原八幡宮

    更新 : 2010/9/30 23:35

    那須町の蓑沢地区で彼岸花が満開に咲いています。

    今夏の猛暑のせいで咲きが遅れているという話も聞きましたが、元気に咲き誇っているようです。

    私も以前行ったことがありますが、お時間のある方は是非行ってみてください。


    塩原温泉にある観光スポットを紹介します。

    『塩原八幡宮』

    塩原温泉のパワースポット的場所です。

    【塩原八幡宮の創建は大同2(807)年といわれています。その頃、今に残る逆杉(国指定の天然記念物)と八幡山を塩原八幡大菩薩として崇めていました。その現在地に村の鎮守として塩原八幡宮の祠を祀り崇めたのが始まりといわれています。その後、永承6(1051)年『前九年の役』が勃発し源頼義・義家親子は安部貞任の追討に奥州下向の折、塩原八幡宮に立ち寄り戦勝祈願をして、塩原八幡宮の社殿を建立しました。】

    消防団やお祭りなどでもここで祈願します。

    行くだけでどこかパワーを感じる場所なのでお時間のある方は是非お立ち寄りください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。