宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のブログ詳細

宿番号:319782

塩原温泉の新緑を独り占め!ロケーション抜群です 新緑露天風呂も

古町温泉 (塩原温泉)
東北道・西那須野塩原ICから20分。東北新幹線那須塩原駅からバス65分終点下車、徒歩2分。

塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    紅葉情報の合間に・・・宿六のうんまいもん処

    更新 : 2010/11/9 22:33

    塩原温泉の紅葉は最盛期を迎えています。

    温泉街がカラフルな木々達に彩られています。

    ここ1週間が勝負です!

    皆さん是非見に来て下さい。


    さて、連日の紅葉情報の合間に先日伺った美味しいそば屋さんを紹介したいと思います。

    場所は当館から車で約15分、上三依(正確に言うと中三依)地区にあるそば屋です。

    上三依は福島県との境にある地域です。

    このそば屋さんは民宿、入浴施設も経営しているようで、民宿の名前が『みより荘』お風呂の名前が『まるみの湯』そば屋の名前が・・・『そば屋』?看板にはそう書いてあるのですが。

    もりそば、数人で行ったので天ぷら盛り合わせ、極めつけのミニ天丼(*^^)v

    そば粉は茨城県産のものを使用しているようで、食べた感じ十割で角が立っていて少し固めで太さはちょうどよく食べやすく、美味しかったです。

    天ぷらも美味しかったです。

    野菜自体が新鮮なんだと思います。

    マイタケもたくさん入ってました。

    三依そば街道という名前の街道なので他にも多数そば屋さんがあります。

    塩原温泉にもそば屋はたくさんありますが、ちょっと足を運んでもいいかも知れません。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。