宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のブログ詳細

宿番号:319782

塩原温泉の新緑を独り占め!ロケーション抜群です 新緑露天風呂も

古町温泉 (塩原温泉)
東北道・西那須野塩原ICから20分。東北新幹線那須塩原駅からバス65分終点下車、徒歩2分。

塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    行って良かったぁ〜 『日光そばまつり』

    更新 : 2010/11/22 22:08

    現在、広州アジア大会が開催されていますが、陸上女子百メートル決勝で日本記録保持者の福島千里が、11秒33で初優勝をしました。

    同種目での日本選手の優勝は、1966年バンコク大会の佐藤美保以来44年ぶり4人目の快挙となるそうです。

    これからの日本を引っ張っていってもらいたいですね。


    さて、日光で開催されている『日光そばまつり』に行ってきました。

    あいにくの雨模様となりましたが、会場は結構な人だかりです。

    臨時駐車場も埋まる勢いでした。

    会場までマイカーでは直接行けないので、近くの駐車場に停めてシャトルバスでの移動となります。

    会場は2か所あり、そばブースが並ぶ方と、日光名産品等が並ぶブースとに別れます。

    まずは、栃木から離れている地域のそばを食べようと北海道のお店へ・・・。

    天盛りそばを注文しました。

    エビ天とかき揚げがのっていて、¥600、結構お得だと思います。

    さすがに天ぷらは揚げたてとはいかないようでしたが、そばはとってもコシがあり美味しかったぁ。

    確認しなかったのですが、少し固くてゴワゴワ感があったので十割だったのでしょうか?

    雨も降っていてあまり時間もなかったので、とりあえず次のお店へ移動しました。

    福島、長野、東京、最後に地元日光のそばを食べてフィニッシュとしました。

    結局5店舗回りタイムアップとなりました。

    感想としては、食べ比べて分かりますが、同じようなそばでも固さも違うしコシガあるのとないのともちろんつけ汁の味も違いますが、それぞれ個性があり美味しかったですね。

    天ぷらが冷たかったり汁がぬるかったりと、多少残念な部分もありましたが、色々なお店のそばが食べられ、とてもいいイベントだと思いました。

    最後に食べたからかもしれませんが、地元日光のそばが自分に合っている気がしました。

    23日までやってますので、お時間のある方は是非お出かけください。

    詳細は・・・↓ ↓ ↓

    http://www.city.nikko.lg.jp/shinkou/kankou/imaichi/event/sobamatsuri.html

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。