宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のブログ詳細

宿番号:319782

塩原温泉の新緑を独り占め!ロケーション抜群です 新緑露天風呂も

古町温泉 (塩原温泉)
東北道・西那須野塩原ICから20分。東北新幹線那須塩原駅からバス65分終点下車、徒歩2分。

塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    宿六の♪ぶらり うんまい麺処紀行♪

    更新 : 2010/12/26 22:00

    東北・北陸地方を襲った大雪のせいで福島県で車300台が立ち往生となる渋滞が起きたそうです。

    現在の塩原温泉は道路に雪がない状態です。

    スキー場に近づくにつれて少しづつ増えていくような状態です。

    ただ、かなり冷え込んでいますので、朝晩の路面凍結には十分注意が必要だと思います。


    さて、先日、さくら市(旧氏家町)にある以前から気になっていたお店に行ってきました。

    店名がとてもカッコいいんです。

    【麺BAR’S CLUB 六三四八】

    ラーメン屋さんなの?それともBAR?

    答えは両方です。

    店の中に入ると手前がラーメン屋さんで、奥がお洒落なBARになってます。

    とてもユニークなお店ですね。

    駐車場は少し狭いですが店の裏手にあります。

    お楽しみの注文したラーメンは『牛すじラーメン』と『かりかり鳥皮』です。

    麺がちぢれかストレートで選べるのですが、『男は黙ってちぢれでしょう!』ということでちぢれで注文しました。

    今多い魚介系のスープにちぢれ麺が程よく絡み合って食が進むラーメンです。

    乗っている牛すじとあおさも美味しかったです。

    六三四八オリジナルのラー油を入れて味を整えてフィニッシュです。

    カリカリ鳥皮はお酒と合うおつまみですね。

    ぱっと見ちょっとふざけたお店かと思いきや、ラーメンが美味しくて普通にラーメン屋として成り立つお店だと思います。

    口コミなんかも評判がいいようですね。

    詳細は・・・

    所在地 栃木県さくら市氏家2667−1
    TEL・FAX 028−682−2816
    営業時間 11:00〜14:30
         18:00〜23:00
    定休日 火曜日
    席数 33席

    ランチもやっているのがいいですよね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。