宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のブログ詳細

宿番号:319782

塩原温泉の新緑を独り占め!ロケーション抜群です 新緑露天風呂も

古町温泉 (塩原温泉)
東北道・西那須野塩原ICから20分。東北新幹線那須塩原駅からバス65分終点下車、徒歩2分。

塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    塩原温泉の雪景色 パート3

    更新 : 2011/1/18 19:37

    足利市で『二度とできない大マラソン大会』の参加者を募集しているそうです。

    北関東自動車道で最後の未開通区間を利用し、全線開通する3月19日以降は人が走れないため、最初で最後のマラソンイベントとなるそうです。

    大会のメインはハーフマラソンですが短いコースもあり、参加自由のハイウェイウォーキングも実施するそうです。


    さて、ここ数日で塩原温泉も雪国となりました。

    除雪に追われ、大変ですが反面、雪景色という絶景をもたらしてくれます。

    塩原温泉雪景色パート3ですが、『大沼公園』に行ってきました。

    時期が違いますがモリアオガエルの産卵や、色々な動植物の観察に最適な場所です。

    特に新緑の時期、夏の暑い時期なんかはお勧めです。

    標高も約1,000mですので、夏は涼しくて気持ちいいです。

    そんな大沼公園の冬ですが、まだ誰の足跡もない雪の上を踏みしめながら歩いてきました。

    1mまではないですけど、7、80cmくらいはあったと思います。

    立ち止まると静かな時の中、キツツキだと思いますが、木をつつく音が響き渡ります。

    グルーっと1周歩いてきました。

    大沼公園は今流行りの『スノーシュー』なんかをやるのに最適な場所となっています。

    後は写真が好きな方は絵になるスポットがたくさんあると思います。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。