宿番号:319782
塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のお知らせ・ブログ
『北海道はでっかいど〜』だった 観光編
更新 : 2011/2/4 0:09
本日2月3日は皆さんご存知『節分』です。
塩原温泉では妙雲寺で豆まきを行いました。
私は数年前から鬼役を仰せつかっております・・・。
『鬼は〜外 福は〜内』ですね。
さて、先日仲間内で北海道旅行に行ってきました。
2泊3日の行程旅行だったのですが、飛行機が雪の為欠航、予想外の3泊4日の旅になりました。
今回の旅は自分でもビックリ、体重5キロアップの食い倒れツアーだったので、観光という感じでなかったのですが、周った場所をいくつか紹介します。
まず1日目の夜、観覧車に乗車しました。
すすきのにあり前に行った時から気になっていたのですが、やっと乗ることができました。
1周約10分、観覧車から見る札幌市内の夜景は素晴らしかったです。
観覧車自体もキレイにライトアップされていて、まだ新しさも感じられる観覧車でした。
あとは、隣にいるのが女性だったら最高のムードだったんですが・・・。
ちなみに体の大きめな男性3人で乗車しました。
2日目は、北海道と言ったらスキーでしょう!ということで『テイネスキー場』に行ってきました。
やっぱり雪質は全然違いますね。
海外の人が『北海道の雪はいい』というのが分かります。
そして北海道らしく、もの凄く広いですね。
雪が降っていたので景色を楽しむことはできませんでしたが、とてもいい思い出になりました。
あとは『札幌ファクトリー』に行きました。
大きなショッピングモールです。
お土産屋、飲食店、何よりも山用品がとても充実していました。
モンベル、ミレー、ホグロフス、オークリーetc
一日いても飽きないようなところですね。
あと、とりあえず雪が降っていました。
道路は積まれた雪で狭くなってたし、歩道は氷の塊があるしで、思い切り転倒しました。
と、観光編はこのへんで・・・。