宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のブログ詳細

宿番号:319782

塩原温泉の新緑を独り占め!ロケーション抜群です 新緑露天風呂も

古町温泉 (塩原温泉)
東北道・西那須野塩原ICから20分。東北新幹線那須塩原駅からバス65分終点下車、徒歩2分。

塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    温泉はみんなのモノです。秩序を守って入りましょう!

    更新 : 2015/1/24 21:07

    塩原温泉には誰でも入ることのできる公共の露天風呂が数ヶ所あります。

    温泉街にはよくある露天風呂です。

    上会津屋の川を挟んですぐ後ろにも『もみじの湯』という露天風呂があります。

    温泉好きの方には、かなり人気のスポットになっています。

    この露天風呂に共通している悩みが夜間のイタズラかと思います。

    もみじの湯も例外ではなく、夜間のイタズラはもちろん駐車場の問題にも悩まされています。

    本来の駐車場は少し離れていて歩いて入りに来ていただくのですが、近くにある施設の駐車場に停めてしまう方が多いです。

    しかも、短い時間ならまだしも何時間も停めっぱなしなので、施設の駐車場がいっぱいになってしまいます。

    入浴時間に関しては、本来は日の出から日没までなのですが、夜間入りに来て汚して帰っていく方も目立ちます。

    露天風呂を閉鎖したほうがいいのではないか?という声が上がってきています。

    夜は栓を抜き、朝栓をすることで、何とか閉鎖は免れましたが、このままでは本当に閉鎖せざるおえません。

    ということで、上会津屋では毎晩責任を持って栓を抜きに行ってます。

    もみじの湯継続の為にも、皆様のご協力をお願いします。

    皆様、どうか温泉はマナーよく入りましょう。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。