宿番号:319815
JRイン函館のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
皆様こんにちは! いつも当館の宿ログをご覧頂きありがとうございます。 ゴールデンウィークも終わりに近づいていたある日、お隣の北斗市へ行ってきました。 写真は松前藩戸切地陣屋跡桜トンネルです。 この日...
更新 : 2025/4/29 18:10
みなさん、こんにちは! ようやく桜が咲き始めた函館ですが、もう1つ、嬉しいお知らせが♪ 鉄道ファンには嬉しい仕掛けがいっぱいのJRイン函館ですが、ロビー内で人気の撮影スポットに、この度新たに函館駅の...
更新 : 2025/4/27 13:32
函館の桜の名所である 函館公園 五稜郭公園に桜を見に行ってきました! 函館公園の桜は26日でほぼ満開状態でした! 公園内は桜だけではなく ポニーや鹿などのちょっとした動物がいたり、 最古の観覧車で知...
更新 : 2025/4/17 9:49
みなさま!こんにちは! ついに北海道にも春が訪れますよ〜〜 今年の桜開花予想は!! 『4月22日』 かの有名な史跡、五稜郭公園では夜桜も楽しめます!! 春と言っても、北海道の夜は冷え込みますので、1...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/3/31 19:36
雪が融け始め、明日から新年度となりますがいかがお過ごしでしょうか? さて、突然ですがみなさまは電車に乗って旅行するとき、駅弁は買いますか? 私は先日、札幌へ移動する機会があったので久々に購入してみま...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/3/30 20:12
更新 : 2025/3/29 22:21
雪解けが進み、3月も残すところ数日です! 函館もだんだんと暖かくなってきました☆ 春のお彼岸も過ぎたので、春日和が続くといいなぁと思う今日この頃(/・ω・)/ 「春日和」に似た言葉で「小春日和」があり...
関連する宿泊プラン
JRイン函館では、NPO法人語りつぐ青函連絡船の会の協力のもと、2025年3月13日(木)より青函連絡船の出港時に流していた銅鑼や別れのワルツなどの録音放送を復活させるほか、ご宿泊のお客様向けに銅鑼鳴らし体験...
更新 : 2025/2/20 20:25
雪解の候、まだまだ寒さが厳しい日が続いておりますが、 みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか 憂鬱になるほどの寒さを吹き飛ばすには美味しい食べ物ですよね! というわけで、今回紹介したいお店は 大門...
更新 : 2025/2/19 12:27
皆様ご覧ください!!! 『インバウンドに優しいおもてなし認定証』 です!笑 全国で31番目の認定だそうです☆ 当ホテルには英語や中国語を話せるスタッフが在籍しておりますので 海外のお客様も安心...
更新 : 2025/2/15 6:05
おはようございます まだまだ寒い日が続きますね しかし、そんな寒い気持ちを吹き飛ばす嬉しい出来事が! なんと!当館ロビーに広がる歴戦のヘッドマークに新しく、【急行はまなす】が加わりました! 新し...
更新 : 2025/2/1 23:08
こんにちは! 2月のイベントをご紹介します!! 『はこだて冬フェスティバル』が終盤に差し掛かっています。 12月から2月の間は日没と共に八幡坂や二十間坂、基坂などに植えられた木々がイルミネーションを着飾...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/1/29 8:37
皆さま、こんにちは(^▽^)/ 先日、お休みに 函館駅から湯の川行きの市電に揺られ 向かった先は終点湯の川駅から徒歩5分程にございます 『湯倉神社』へ行ってきました(o^―^o) 今年私は、前厄の為厄払いをし...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/1/18 13:18
年が明けて2週間以上が経ちました 早いものです この調子じゃ1年が体感3か月です 初日の出の時間には少しだけ間に合わなかったですが、 1月1日の朝に撮った写真です 空の色がとても綺麗だったので思わず1枚!...
更新 : 2025/1/9 4:10
いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 本年も当館をどうぞよろしくお願い申し上げます。 今回は、先月訪問したエスコンフィールド北海道(以下、エスコンフィールド)についてお届けしようと思いま...
更新 : 2024/12/22 5:16
HAKODATE LUMI-POPに行って参りました!! 竜宮城をイメージしたメルヘン&ポップなイルミネーションとなっておりとてもきれいでした。 なんと7万6000個のLEDライトを使用し、竜宮城のような世界を表現したそう...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/12/6 6:56
今年も函館に大きなツリーが飾られております♪ 『2024はこだてクリスマスファンタジー』 【開催期間】 11月30日(土)から12月25日(水) 【場所】 赤レンガ倉庫群前海上 【ツリーイルミネーショ...
関連する宿泊プラン
突然ですがポリ茶瓶を知っていますか? 新たな企画として、JR北海道フレッシュキヨスクさんとコラボして、 2024年11月から販売を開始しました。 その名も、「駅弁の函館みかど」駅弁付きプラン 〜昔懐かしい...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/11/25 18:46
なんちゃって。言ってみたかっただけです。 皆様こんにちは!JRイン函館です。 しかしながら、あながち嘘でもないんですよね〜。 なんと当館、ロビーの飾りつけが冬仕様になりましたヾ(*´∀`*)ノ もちろん...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/11/26 20:38
こんにちは、JRイン函館です! すっかり寒くなってきた函館ですが、初雪が舞い散る中、お隣の七飯町の道の駅「なないろななえ」に行って来ました。 なないろななえは、じゃらんの道の駅ランキングでもいつも上位...
更新 : 2024/11/14 2:48
師走の足音がだんだんと近づいてきて北海道はもう紅葉も終わり冬支度です。 あいにくの曇り空なのともう既に散ってしまっている北海道の紅葉の写真で恐縮ですが 大沼国定公園の写真です。 函館市内から車で30...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/10/29 17:59
秋になるとよく耳にする言葉ですよね! なんとかの秋〜♪ 皆様は何を思い浮かべますか? ◇食欲の秋 ◇読書の秋 ◇スポーツの秋 ◇芸術の秋 ◇行楽の秋 私はええふりこいで(いいかっこうをして) 行楽の...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/10/10 11:49
こんにちは、JRイン函館です。 赤レンガ倉庫群を散策すると白い船が停泊しているのが見えます。 「観光遊覧船 ブルームーン」です。 日中は函館港を周遊するコースが6便程度、夜は運行曜日が限られ...
更新 : 2024/10/9 13:29
皆様こんにちは♪ 暑かった夏も過ぎ、ここ函館は朝晩すっかり寒くなって参りました。 函館にも素晴らしい紅葉スポットがございます。 10月末より紅葉スポットのライトアップも始まりますので 暖かい格好でお越...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/9/26 12:35
半年ぶりに五稜郭公園に行ってきました。 早い時間に行ったのもあり五稜郭タワーにもそれほど待つことなく 上まで上がれました。 あらためて上から見ると特異な形をしておりついつい見入ってしまいました。 春...
更新 : 2024/9/23 7:42
こんにちは、JRイン函館です。 やっと暑い夏が終わりを告げて秋の装いを感じるようになりました。 館内装飾も先日より秋仕様となり ロビーの他、風除室や函館駅表・アメニティコーナーにも 装飾を施しており...
みなさまこんばんは! 函館は、朝晩と秋の足跡が聞こえてきた気がします。。。。。。 日中は暑いですけど(^^; さてさて 9月7日・8日は毎年恒例の『グルメサーカス』が開催されます!! 毎年美味しいも...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/8/26 0:29
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/8/18 21:03
こんにちは♪ いつも当館のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は筆者の夏休みをちょっとだけ紹介したいと思います。 8月某日、函館を出発して東京へ。この日、羽田空港付近の最高気温は32.9℃(...
更新 : 2024/8/2 16:39
こんにちは。JRイン函館です。 連日うんざりするほど暑いですね。 私は溶けて消えてしまいそうです。 さて。 始まりましたね、函館イチのお祭りと言っても過言ではない『港まつり』。 8月1日から5日まで開...