宿番号:319815
JRイン函館のお知らせ・ブログ
初雪を知らせる白い使者
更新 : 2023/11/7 7:09
こんにちは!
みなさまは「雪虫(ゆきむし)」をご存じでしょうか?
文字通り名前の由来であり、おしりの部分に白いワタが付いた雪のような虫です。初雪が訪れる前に北海道で良く見られ、雪虫が飛び始めてから約2週間後には雪が降ると言われており、現在函館市では大量発生していますTT
ここでひとつ、雪虫の豆知識を!
実は、雪虫はアブラムシの一種なんです…白いふさふさが付いてる「トドノネオオワタムシ」と、ついていない「ケヤキフシアブラムシ」の2種類を指します:(
しかし、そんな雪虫は「幸運を呼ぶ虫」と言われ、見た人に神のご加護があると言い伝えがあります!!
みなさまにも幸運が訪れますように!
あと少しで雪が降り雪虫が見れなくなるかも、みなさまのお越しをお待ちしております!
20