宿番号:319846
宵待ちの宿 萩一輪のお知らせ・ブログ
3月14日(日)は『萩の真ふぐ祭り』
更新 : 2010/2/26 0:15
2月〜4月に旬を迎える“真ふぐ”が主役のイベントです。萩は、真ふぐの水揚げ量で全国のトップシェアを誇る産地。天然の真ふぐは身の色が美しい飴色で、深い旨みがあり、地元漁師さんの中には「味の点ではトラフグより、マフグが勝る!」とおっしゃる方も少なくありません。産地萩で、是非一度その味の実力をお確かめください。
【イベント内容】
@ふぐ刺特売(@10:15〜A11:30〜)萩の真ふぐ活魚を使ったふぐ刺(1〜2人前)を一皿300円のお試し価格で特売。お一人様2皿まで。
Aふぐ刺無料試食(11:00〜)直径3尺半(1m強)の大絵皿にマフグの菊盛りを全盛りして、お振る舞いします。先着500名様【無料】
Bまふぐ加工品即売(10:00〜)大好評のまふぐ唐揚の揚げたて即売や、一夜干しなど萩産まふぐを使用した加工品の数々を即売します。
Cふぐ鍋(10:15〜)漁協女性部メンバーが、萩の真ふぐを使用した本格ふぐ鍋を用意します。1パイ200円で先着1000名様。
D真ふぐ弁当(11:00〜) 刺身・タタキ・寿司・炊き込み飯・唐揚・天むすなど、萩の真ふぐを9種類の味で楽しむ特製弁当です。昨年度も大好評で5分で完売。1000円
E真ふぐミガキ即売(@10:15〜A11:30〜) 有毒部を除去した刺身用・の本みがき、鍋・唐揚用の切り身パックも合計500本限定販売。価格は本みがき1500円 切り身800円
■日 時 : 3月14日(日) 10:00開場
■場 所 : 山口県漁協萩地方卸売市場 & 道の駅「萩しーまーと」
■問合せ : 萩市水産課(0838)25-4195、道の駅「萩しーまーと」(0838)24-4937
※天候および海況により、イベント内容が変更になる場合があります。