宿番号:319846
宵待ちの宿 萩一輪のお知らせ・ブログ
【日本のわざと美】〜山口県立萩美術館・浦上記念館
更新 : 2010/11/6 10:13
「人間国宝」とよばれる、重要無形文化財の保持者たちの優れた「わざと美」を紹介する展覧会です。伝統的な工芸技術の分野での、これまですべての「人間国宝」(のべ165人)の165作品をはじめ、重要無形文化財保持団体(14団体)の17作品、選定保存技術の保持者(21人)と保存団体(10団体)の関係資料を一堂に展示します。
山口県萩市在住の三輪壽雪(十一代休雪)と兄の三輪休和(十代休雪)の萩焼をはじめとする陶芸のほか、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、手漉和紙、截金(きりかね)、撥鏤(ばちる)といった、今日まで守り伝えたれてきた9分野における「わざ」に裏打ちされた究極の「美」、日本工芸の頂点をご堪能いただけます。
■会 期 : 平成22年11月3日(水・祝)〜12月5日(日)
■場 所 : 山口県立萩美術館・浦上記念館
■開館時間 : 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
■観 覧 料 : 一般500(450)円、70歳以上・学生450(400)円
※( )内は、前売りおよび20名以上の団体料金
※前売り券はローソンチケットで販売しています。
■休 館 日 : 月曜日
■お問合せ : 山口県立萩美術館・浦上記念館 電話 0838-24-2400
関連する周辺観光情報