宿番号:319846
宵待ちの宿 萩一輪のお知らせ・ブログ
NHKドラマ「はじまりの歌」の撮影場所【藍場川】
更新 : 2014/10/6 2:24
9月23日(月)午後7時30分〜8時43分(NHK総合)で放映される「はじまりの歌」の撮影舞台にもなった【藍場川】を紹介致します。
主演は嵐の松本潤さん。
ドラマは萩市を舞台とする物語で、東京から帰省した主人公が、地元の小学生や仲間たちと合唱を通じて、ふるさとの良さを感じ、自分の人生をもう一度考えるという内容となっています。
【藍場川】
清流阿武川が橋本川と松本川とに分岐する三角州の突端にあたる一帯を川島と呼び、ここを起点に三角州内を2.6kmにわたって縫うように流れる藍場川は、もともと農業用水、家庭用水や防火用水として利用されていたものを、延享元年(1744)6代藩主毛利宗広により川舟が通れるように開削され、薪や炭などの物資の運搬に利用されました。
当時は、大溝と呼ばれていましたが、川端に藩営の藍場ができ、そのため川が藍色に染まり、いつの間にか藍場川と呼ばれるようになったといわれています。今でもハトバと呼ばれる洗い場や川舟が通りやすいように中央を高くした石橋などに昔の面影が偲ばれ、城下町の生活の情緒を伝え残しており、川沿いは歴史的景観保存地区に指定されています。
関連する周辺観光情報