宿番号:319846
宵待ちの宿 萩一輪のお知らせ・ブログ
蒸気まんじゅう
更新 : 2014/5/26 13:48
萩では、「蒸気まんじゅう」という蒸気船の形をしたまんじゅう(大判焼きのようなもの)が親しまれています。
幕末の頃、萩沖に出現した黒船(蒸気船)を見た萩の人々が「蒸気船を焼いて食ってしまえ!」と小麦粉の生地に小倉あんを入れて蒸気船の形に焼いたのがはじまりという説もあります。
萩博物館そばの素水園にて土・日・祝日に屋台がでるほか、道の駅萩しーまーとでも販売しています。
関連する周辺観光情報