宿・ホテル予約 > 山口県 > 萩・長門 >  > 宵待ちの宿 萩一輪のブログ詳細

宿番号:319846

5月厳選開催中!旅応援<最大7,000円OFFクーポン>配布中♪

ハイクラス

はぎ温泉
小郡萩道路絵堂ICより約25分/萩循環まぁーるバス西回りで約13分(東萩駅前乗車→菊ヶ浜入口・萩一輪前下車)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

宵待ちの宿 萩一輪のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    大河ドラマ「花燃ゆ」【海防臆測】

    更新 : 2015/3/29 20:00

    幕末の海防策論。古賀侗庵(佐賀藩生まれ)著。二巻二冊。
    天保九年(1838)成稿。嘉永三年(1850)刊行。
    侗庵は幕府の聖堂付儒官で渡辺崋山・高野長英らの蘭学者と交わり、海外事情を研究しました。

    本書はモリソン号事件がおこった時期に執筆されたもので、幕府の撃攘政策の危険を警告し、軍船の建造と大砲の鋳造による国防の強化を説く反面、一時の権謀として開国も止むを得ないとしています。
    海防臆測は、ドラマでは禁書として取り扱われましたが、実際には幕府儒官の書物のため公刊(いわゆる公に出版されること)されていなかった書物です。松陰の師山田亦介が無断出版(そのため山田は処罰されています)しているため、松陰や小田村伊之助も読むことができたようです。

    「海防臆測」を、萩図書館2階の展示ケースで平成27年12月まで展示しています。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる