宿・ホテル予約 > 山口県 > 萩・長門 >  > 宵待ちの宿 萩一輪のブログ詳細

宿番号:319846

夏イベント7/11〜8/31(15時〜18時)<スパークリングワイン無料>

ハイクラス

はぎ温泉
小郡萩道路絵堂ICより約25分/萩循環まぁーるバス西回りで約10分(東萩駅前乗車→菊ヶ浜入口・萩一輪前下車)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

宵待ちの宿 萩一輪のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    2015年NHK大河ドラマ特別展「花燃ゆ」 【浦上記念館】

    更新 : 2015/4/12 3:02

    2015年NHK大河ドラマの主人公、杉 文(のちの楫取美和子)は、1843(天保14)年に萩城下の郊外に位置する松本村に生まれました。文は、松下村塾の主宰者・吉田松陰を兄に持ち、貧しくもあたたかく明るい家庭で育ちました。

    文の周りには、後の夫となる久坂玄瑞や楫取素彦、高杉晋作ら、松陰の下で学ぶ松下村塾の若者たちが集い、日夜議論を戦わせていました。幕末の動乱が激しさを増す中で、文の家族や松下村塾の塾生たちはさまざまな困難に直面していきます。しかし、松陰の教えを胸に抱き、彼らは志を持って常に前を向いて生き抜きました。

    これまで、文の存在は一般にはほとんど知られることはありませんでした。本展覧会では、初公開となる貴重な歴史資料や、文・松陰のゆかりの品々を一堂に展観し、時代に翻弄されながらも新しい時代に松陰の志を引き継いでいった文と幕末を生きた長州の人たちの人物像を浮き彫りにします。


    ■会 期 : 平成27年4月18日(土)〜5月24日(日)
    ■会  場 : 山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市平安古586-1)
    ■開館時間 : 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
    ■休 館 日 : 月曜日(ただし4月27日・5月4日は開館)
    ■観 覧 料 : 一般 1,200円(1,000円)、70歳以上の方・学生 1,000円(800円)
            ※()内は前売りおよび20名以上の団体料金   
            ※18歳以下、および高等学校、中等教育学校、特別支援学校に在籍の方等は無料
           ※「文と萩物語 花燃ゆ大河ドラマ館」及び「萩博物館」の入場券又は半券を提示
    された方は、観覧料(当日)を団体割引とします。
    ■お問合せ : 山口県立萩美術館・浦上記念館 電話 0838-24-2400

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる