宿・ホテル予約 > 山口県 > 萩・長門 >  > 宵待ちの宿 萩一輪のブログ詳細

宿番号:319846

夏イベント7/11〜8/31(15時〜18時)<スパークリングワイン無料>

ハイクラス

はぎ温泉
小郡萩道路絵堂ICより約25分/萩循環まぁーるバス西回りで約10分(東萩駅前乗車→菊ヶ浜入口・萩一輪前下車)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

宵待ちの宿 萩一輪のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    世界遺産に登録勧告【萩城下町】に近い宿≪菊屋横町≫

    更新 : 2015/5/19 10:32

    平成27年5月4日、今年の世界文化遺産登録を目指している、萩市の5資産を含む「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」について、ユネスコ世界遺産委員会の諮問機関である「イコモス」による勧告が、ユネスコ世界遺産センターから通知されました。

    萩エリアは、5つの資産が登録勧告されました。
    その中で【萩城下町】は、当館からも近く観光に便利な立地にございます。
    萩の城下町を紹介致します。

    ◇萩城下町【菊屋横町】◇
    日本の道100選に選定された城下町ならではの景色が残る横町

    旧萩城の外堀から外側に広がる城下町は、町筋は碁盤目状に区画され、中・下級の武家屋敷が軒を連ねていた。現在でも町筋はそのままに残り、往時の面影をとどめている。

    御成道に面して藩の豪商、江戸屋、伊勢屋、菊屋の商家が並んでいたため、横町には、それぞれの名が残されている。藩の豪商・菊屋家をはじめ、幕末の風雲児・高杉晋作の誕生地、第26代総理大臣・田中義一の誕生地がある。

    晴れた日には、太陽の光が反射してまぶしいほどの白いなまこ壁の美しいこの横町は「日本の道百選」の一つに選ばれている。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる