宿番号:319846
宵待ちの宿 萩一輪のお知らせ・ブログ
【着物ウィーク in 萩】平成30年10月1日〜21日
更新 : 2018/10/11 17:48
【着物ウィーク in 萩 とは・・・】
「着物」をテーマに、和を身につけ、和を学び、和を楽しみます。
古の城下町の町並みを今もとどめる、風情の漂うまち・萩。その町並みに似合う“着物”を着て、まち歩きを楽しんでいただくイベントです。
着物を着ることで、日常とはまた違った「和」の世界を楽しむことができます。着物を着ている方は特別割引が受けられます。他にも「和の学び舎」「写真プレゼント」など、萩ならではの“着物体験ができます。
着物サービスを受けられるお得なパスポートを持って、まち歩きを楽しもう!
【着物ウィーク in 萩 を楽しむ5つのポイント】
■その1■着物レンタル・着付け
イベント期間中、皆様に気軽に着物を着て萩のまち散策を楽しんでいただけるよう、着物のレンタルを行います!
レンタル料は着付け込みで4,000円!ご自分の着物をお持ちいただければ、2,000円で着付けをいたします。
肌襦袢・足袋も一式レンタルに含みますのでお気軽に着物を楽しんで頂けます!
■その2■着物割引
期間中、着物を着ている方には、お食事やお買物の割引や、和小物のプレゼントなどお楽しみがいっぱい!市内の協賛店で特典が受けられる「着物ウィーク in 萩パスポート」を持ってまち歩きを楽しもう!
【パスポート配布場所】
萩市観光協会、萩市役所、旧久保田家住宅、協賛店舗等
■その3■和の学び舎
着物を着て、和の心で和を学び、和を楽しむ、和の体験プログラムをご用意しております。着物を着て体験される方はもちろん着物割引があります!
■その4■フォトプレゼント
せっかく着物を着るのだから、美しい町並みと一緒に写真を残したい!
『美しく撮り隊』というボランティアカメラマンが会場のあちこちで着物姿の方の写真を撮影、無料でその写真をプレゼントします。
■その5■着物フォトコンテスト
萩の美しいまちなみと着物を写真にとって後世に残していきたいというコンセプトから始まったのが『着物フォトコンテスト』です。
受賞作品は来年度、着物ウィークのポスターやパンフレット等に使用します。
あなたがモデルになった写真、または撮った写真が来年のポスターになるかも!
【お問合せ】
着物ウィーク in 萩実行委員会(萩市観光協会内)TEL.0838-25-1750
開催期間:平成30年10月1日(月)〜21日(日)
開催場所:萩城下町周辺ほか市内各所
総合案内所/旧久保田家住宅
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン