宿番号:320028

四季折々で表情を変える雑木林の中に佇む温泉宿

黒川温泉
九州自動車道・熊本ICより90分、九州大分道・日田ICより60分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

旅館 山河の写真

部屋

【夏椿】
【夏椿】
ねむの木 露天風呂
ねむの木 露天風呂
離れ10畳和室・12畳洋室 露天・内風呂付【ねむの木】
離れ10畳和室・12畳洋室 露天・内風呂付【ねむの木】
ねむの木
ねむの木
【ねむの木】10畳和室
【ねむの木】10畳和室
【ねむの木】秋は客室から紅葉を楽しめる
【ねむの木】秋は客室から紅葉を楽しめる
【ねむの木】12畳洋室
【ねむの木】12畳洋室
【ねむの木】専用内風呂
【ねむの木】専用内風呂
夏椿
夏椿
【夏椿】
【夏椿】
【夏椿】専用切石風呂
【夏椿】専用切石風呂
【夏椿】入口
【夏椿】入口
野の花
野の花
えごの木
えごの木
【えごの木】
【えごの木】
【えごの木】専用切石風呂
【えごの木】専用切石風呂
【えごの木】
【えごの木】
【えごの木】
【えごの木】
朴の木
朴の木
【朴の木】
【朴の木】
【朴の木】専用露天風呂
【朴の木】専用露天風呂
【朴の木】
【朴の木】
【朴の木】
【朴の木】
ひさかき
ひさかき
【ひさかき】
【ひさかき】
【ひさかき】専用切石風呂
【ひさかき】専用切石風呂
西棟8畳切石風呂付【ひさかき】
西棟8畳切石風呂付【ひさかき】
ひさかき
ひさかき
捩木・吊花
捩木・吊花
【捩木】
【捩木】
【捩木】【吊花】専用切石風呂
【捩木】【吊花】専用切石風呂
西棟8畳切石風呂【捩木】
西棟8畳切石風呂【捩木】
【捩木】【吊花】
【捩木】【吊花】
母屋タイプ
母屋タイプ
【母屋タイプ】12.5畳
【母屋タイプ】12.5畳
【母屋タイプ】10畳
【母屋タイプ】10畳
【母屋タイプ】8畳
【母屋タイプ】8畳
母屋タイプ【山桜】
母屋タイプ【山桜】
部屋の情報をみる
洋室 和室 和洋室 その他 総部屋数
0室 16室 0室 0室 16室

 

部屋補足 母屋6室、西棟5室、東棟3室、離れ1室
標準的な部屋設備 全室冷暖房・テレビ・冷蔵庫(有料飲料あり)

風呂

四季の湯
四季の湯
【六尺桶】家族露天風呂
【六尺桶】家族露天風呂
露天風呂一例
露天風呂一例
【薬師の湯】
【薬師の湯】
ダイナミックな自然に包まれた青みがかった透明な湯が特長の露天風呂
ダイナミックな自然に包まれた青みがかっ...
もやいの湯
もやいの湯
【六尺桶風呂】秋には紅葉も楽しめる
【六尺桶風呂】秋には紅葉も楽しめる
もやいの湯(紅葉)
もやいの湯(紅葉)
【四季の湯】渓流沿いにあります
【四季の湯】渓流沿いにあります
【もやいの湯】混浴露天風呂(夜)
【もやいの湯】混浴露天風呂(夜)
【四季の湯】冬は雪見風呂をお楽しみ下さい
【四季の湯】冬は雪見風呂をお楽しみ下さい
【薬師の湯(女性)】内風呂昔から伝わる薬湯で、地元の方も多く訪れます
【薬師の湯(女性)】内風呂昔から伝わる...
【薬師の湯(男性)】内風呂 昔から伝わる薬湯で、地元の方も多く訪れます
【薬師の湯(男性)】内風呂 昔から伝わ...
【六尺桶風呂】からの風景(秋)
【六尺桶風呂】からの風景(秋)
【檜】家族風呂 
【檜】家族風呂 
【切石】家族風呂 
【切石】家族風呂 
【足湯】
【足湯】
【足湯】
【足湯】
風呂の情報をみる
温泉 黒川温泉(天然温泉100%) 温泉掛け流し※人工温泉含まず
露天風呂 あり(男女ともあり(時間交代含む)・貸切可)
貸切風呂 あり(条件有り)
露天 内湯 サウナ
混浴 混浴 混浴
0 1 1 1 1 0 0 0 0

料理

見た目にも美しい料理が並ぶ
見た目にも美しい料理が並ぶ
【朝食】地元の旬食材をふんだんに使用した朝食
【朝食】地元の旬食材をふんだんに使用した朝食
熊本名産の馬刺しはとろける味わい
熊本名産の馬刺しはとろける味わい
【会席】料理長こだわりの品々が並ぶ
【会席】料理長こだわりの品々が並ぶ
りんどう豚・山海冷しゃぶ 鍋ヶ滝盛り
りんどう豚・山海冷しゃぶ 鍋ヶ滝盛り
【冬の夕食】天草大王の地鶏鍋
【冬の夕食】天草大王の地鶏鍋
お子様膳
お子様膳
春の山菜:こごみ
春の山菜:こごみ
春の山菜:わらび
春の山菜:わらび
春の山菜:つくしんぼ
春の山菜:つくしんぼ
春の山菜:ふきのとう
春の山菜:ふきのとう
春の山菜:ふきのとう
春の山菜:ふきのとう
春の山菜:クレソン
春の山菜:クレソン
春の山菜:ぜんまい
春の山菜:ぜんまい
夏の献立一例
夏の献立一例
【会席】料理一例
【会席】料理一例
【会席】夕食一例
【会席】夕食一例
【会席】季節の旬食材が並ぶ
【会席】季節の旬食材が並ぶ
ご当地ビールは3種類を取りそろえ
ご当地ビールは3種類を取りそろえ
阿蘇あか牛ステーキ
阿蘇あか牛ステーキ
こだわりの逸品が並ぶ
こだわりの逸品が並ぶ
こだわりの逸品が並ぶ
こだわりの逸品が並ぶ
こだわりの逸品が並ぶ
こだわりの逸品が並ぶ
旬菜は彩り美しく季節を感じさせる品々が並ぶ
旬菜は彩り美しく季節を感じさせる品々が...

施設

談話室は広々とした落ち着いた雰囲気
談話室は広々とした落ち着いた雰囲気
【ロビー】風情ある囲炉裏も備わる
【ロビー】風情ある囲炉裏も備わる
【囲炉裏】
【囲炉裏】
【ロフト】読書など落ち着いたひとときを過ごせます
【ロフト】読書など落ち着いたひとときを...
お食事処
お食事処
施設内で紅葉狩りを
施設内で紅葉狩りを
【囲炉裏】(冬)
【囲炉裏】(冬)
【囲炉裏】
【囲炉裏】
施設の情報をみる
ハンドタオル ボディソープ ドライヤー 温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉 石けん 羽毛布団 くし・ブラシ
バスタオル 浴衣 髭剃り    
シャンプー
(リンスインシャンプー含む)
× パジャマ × シャワーキャップ    
× リンス × バスローブ 綿棒    
施設内容 囲炉裏・宴会場
サービス&レジャー
(手配含む)
マッサージ(有料)・将棋・囲碁・マージャン・デイユース(有料)
現地で利用可能なクレジットカード JCB・VISA・マスター
※オンラインカード決済で利用可能なクレジットカードとは異なる場合がございます。
標準的な
チェックイン時間
15:00〜 ※宿泊プランごとにチェックイン時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
標準的な
チェックアウト時間
〜10:00 ※宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
補足 ロビー無線LAN

外観

【玄関】
【玄関】
日本秘湯を守る会の会員宿です
日本秘湯を守る会の会員宿です
外観
外観
【玄関】
【玄関】
【玄関】
【玄関】
玄関
玄関
玄関
玄関
冬には雪が降ることも
冬には雪が降ることも

周辺・景観

冬の期間恒例の湯あかり。送迎も1日3回実施しています。
冬の期間恒例の湯あかり。送迎も1日3回実施しています。
【駐車場からのアプローチ(夏)】生い茂る緑で旅館が見えないほど
【駐車場からのアプローチ(夏)】生い茂る緑で旅館が見えないほど
【駐車場からのアプローチ(春)】木々が芽吹き、花が咲く
【駐車場からのアプローチ(春)】木々が芽吹き、花が咲く
冬の中庭野鳥が遊びに来ます
冬の中庭野鳥が遊びに来ます
【駐車場からのアプローチ(冬)】あたり一面、雪景色です
【駐車場からのアプローチ(冬)】あたり...
【駐車場からのアプローチ(秋)】美しい紅葉がお客様をお迎えします
【駐車場からのアプローチ(秋)】美しい...
【廻廊】足元を灯篭がやさしく照らします
【廻廊】足元を灯篭がやさしく照らします
【芋車】里芋を洗う道具です
【芋車】里芋を洗う道具です
【庭の山野草】シュンラン(4〜5月)
【庭の山野草】シュンラン(4〜5月)
【庭の山野草】シラネアオイ(4〜5月)
【庭の山野草】シラネアオイ(4〜5月)
【お風呂案内】
【お風呂案内】
雪景色
雪景色
駐車場からのアプローチ
駐車場からのアプローチ

その他

【平野台】野道をゆくウォーキングコース
【平野台】野道をゆくウォーキングコース
【清流の森】野道を行くウォーキングコース
【清流の森】野道を行くウォーキングコース
【鍋ヶ滝】山河から車で約20分
【鍋ヶ滝】山河から車で約20分
【鍋ヶ滝】裏側に入れる珍しい滝です
【鍋ヶ滝】裏側に入れる珍しい滝です
阿蘇の涅槃像の姿が美しい(車で約15分瀬の本より)
阿蘇の涅槃像の姿が美しい(車で約15分瀬...
【押戸石】山河から車で約25分のパワースポット
【押戸石】山河から車で約25分のパワース...
【牧の戸峠】久住登山はこちらからスタート 山河から車で約30分
【牧の戸峠】久住登山はこちらからスター...
【久住山】頂上までは約2時間の道のり
【久住山】頂上までは約2時間の道のり
【久住山】頂上からの眺め 阿蘇五岳を望む
【久住山】頂上からの眺め 阿蘇五岳を望む
【久住山】途中にある御池でひとやすみ
【久住山】途中にある御池でひとやすみ
【会席】料理長こだわりの逸品を楽しめる
【会席】料理長こだわりの逸品を楽しめる
球磨焼酎飲み比べ
球磨焼酎飲み比べ
ルームキー
ルームキー

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

ページの先頭に戻る
 
[旅館]旅館 山河 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

熊本県 > 黒川・杖立・わいた > 黒川・小田・田の原・満願寺

この宿に問い合わせる