宿番号:320083
白樺高原ホテルのお知らせ・ブログ
諏訪大社 万治の石仏
更新 : 2016/6/12 8:35
皆様こんにちは!
トリです。
トリは先日お仕事で、
諏訪、蓼科エリアの観光スポットをいくつか巡らせていただきました。
恥ずかしながら初めて訪れた場所も多かったので、
こんな所もあったのか!
と大変楽しかったです。
まずは今年御柱で話題になった諏訪大社から!
諏訪大社には上社・下社とあり、
その中でも上社では本宮・前宮
下社では春宮・秋宮と分かれています。
今回は下社の春宮・秋宮へおじゃま致しました。
どちらも今春建てられたばかりの御柱がしっかりと建っていました。
御柱は6年に1度立て替えられます。
画像は、春宮の万治の石仏です。
願い事をしながら周りを3周すると、願いが叶うとか…
昔諏訪大社の鳥居を作ろうと石にノミを打ちいれた際、
石から血が流れたので、石仏にしたそうです。
また、最近では首が伸びるということでも話題になった石仏だそうで、
測ったところ実際に首は伸びていたみたいです。
不思議ですね。
よく見ると顔も鼻が大きくて変わったお顔をされていますし、
体つきもがっしりと大きくて、
なんだか素敵な石仏です。
あの岡本太郎さんも絶賛されたとのことです。
皆様も諏訪へ行かれる際は、ぜひお参りしてみてくださいね。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 女神湖・姫木平・東白樺湖 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 女神湖・姫木平・東白樺湖 > 茅野駅