宿番号:320103
美味海鮮 島宿うみどりのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
春の訪れとともに、海の幸の宝庫が開花。贅沢な味わいが待ち受ける4つの貝、それぞれの旬をお楽しみください。 平貝:豊かな旨味が口いっぱいに広がる、春の贈り物。 ミル貝:濃厚な味わいと香りが彩る至福のひ...
関連する宿泊プラン
昨日は半袖の気温、本日は上着なしではいられない寒さ。 風邪を引いてもおかしくない気温の差です。 なかなかこの季節は慣れません。 さて日間賀島名物の河豚の季節が来ました。 島宿うみどりでは珍しい調理方...
こんばんは。 7月9日に行われた祇園祭は花火の時間になり小雨が降りましたが なんとか花火大会は大成功でした。 インスタグラに最後の特大スターマインを載せてあります。 3年ぶりの祇園祭でしたが楽しみにされ...
関連する宿泊プラン
おはようございます。 今年は大変早い梅雨明けとなりとても暑い日が続いております。 梅雨の時期のジメジメ感がないのはありがたいですが8月の気温がどうなるのか不安です。 皆様も熱中症にはお気を付けください...
関連する宿泊プラン
おはようございます。 本日、中部地方は今年一番の暑さとニュースで拝見しました。 まだまだマスクが外せない日々の中、熱中症にはおきをつけください。 夜・早朝は涼しく昼は暑いと模様替えをしようか迷います。...
関連する宿泊プラン
おはようございます。 本日は昨日の晴天を忘れるくらい涼しい朝を迎えました。 昼からは雨予報のようです。 GWも終わり静かな日間賀島が続きそうです。 初夏にかけて海鮮が美味しくなる時期。また高級な食材の時...
関連する宿泊プラン
GWは沢山のお客様に日間賀島にお越し頂き久しぶりに活気のある日間賀島でした。 昨日(5月7日)はほんの数分ですが西港で打ち上げ花火が上がりました。 (動画はInstagramに載せてあります) 日間賀島から少しだ...
関連する宿泊プラン
GW真っ只中、大変賑わいを見せている日間賀島です。 本日も西港はお昼のランチを求めてどのお店も行列ができていました。 お掃除中、外を見るとサイクリングや電動キックボード・お散歩をされている方も沢山見え...
関連する宿泊プラン
こんにちは。 本日はとても心地よい晴天となりました。 本日、愛知県より嬉しい報告がございましたので皆様にもお知らせいたします。 中止とされていましたあいちeマネーキャンペーンが再開となりました。 2...
関連する宿泊プラン
4月はメンテナンスの為、長期連休をいただきました。 16年も経つと電化製品や外観などメンテナンスが必要とされるとこばかり。 この1ヶ月で全て修繕できました。 29日より営業を再開させて頂きましたが例年より...
関連する宿泊プラン
本日は20度ととても暖かい日になりました。 が・・・昨日、雨でしたので突風が吹いている日間賀島です。 伊良湖から来たお客様曰く『船が苦手になりそうなくらい怖かった』との事でした。 私たちでも風が強い日は...
関連する宿泊プラン
先日お越しのお客様にとらふぐの白子刺しをご注文いただきました。 以前もどこかでお召し上がりされたことがあるとのことでした。 白子刺しを他でお召し上がりいただいてるお客様も珍しく驚きました。 大変嬉しい...
関連する宿泊プラン
日間賀島のあさりのご紹介です。 日間賀島のあさりはブランドあさりとしても有名です。 2月22日に解禁いたしました なぜこの時期かと言いますと日間賀島ではあさりの炊き込みご飯をお雛様に飾る風習がありま...
関連する宿泊プラン
今シーズンも日間賀島の河豚を楽しみにされていたお客様に沢山お越しいただけております。 白子焼き付きのコースは例年通り3月15日までとなります。 15日以降に御予約のお客様で白子焼きがご希望の場合は詳細にお...
関連する宿泊プラン
すでに梅雨入りが発表されたようでジメジメとしてきたように思います。 来週からは雨予報が続くようです。 緊急事態宣言が発令されましたが当館は営業いたします。 最善の注意を図りながらお客様が少しでもスト...
関連する宿泊プラン
最近になり蝦蛄(しゃこ)が入荷し出しました。 本日は美味しい食べ方を皆様に知っていただきたく投稿いたします。 ほとんどの飲食店が渕が切ってあったり、剥いた状態で出てきたりが多いと思いますが 当館の...
関連する宿泊プラン
本日は雨予報だった天気も曇り空ではありましたが暑い1日となりました。 まだまだコロナや寂しいニュースを目にする日が続いております。 当館のチェックインは三密を避け個室でのチェックインとなります。 こ...
関連する宿泊プラン
本日、日間賀島周辺で獲れた鰆(サワラ)のご紹介です。 食べたことはあるけど実物を見たことないという方にと思い 絞めた後の鰆の写真を撮ってみました。 ひっぱりという漁法で釣ります。 サイズもちょうど良...
関連する宿泊プラン
本日は先日の雨と梅雨の時期ということでとてもジメジメとした天気になっております。 本日は愛知県も30度を超えるところもあり初夏の始まりを教えてくれています。 さて本日ご紹介するのは日間賀島周辺で採れ...
おはようございます。 先日まで晴天だったとはいえ梅雨の時期 昨日から大雨が続いております。 最近は天然真鯛・天然平目・鰈が水揚げに上がっております。 当館のお魚は83歳の現役漁師のおじいさんが獲ってき...
関連する宿泊プラン
梅雨も始まりジメジメとした日々が続いております。 晴れても曇りのような天気が続いていましたが本日は良い天気となりました。 本日ご紹介するのはとても珍しい【しゃこのお刺身】です。 追加料理・大将おまか...
関連する宿泊プラン
ここ数日、大変な猛暑が続いており夏本番を迎えております。 しかしながら日間賀島の海水浴は去年より静かな海となっております。 夏の食材も豊富に水揚げされており鱧・タコ・渡り蟹などお品書きを彩っておりま...
関連する宿泊プラン
本日は台風6号の影響により名鉄観光船が見合わせになってしまい 前日にご宿泊のお客様には海上タクシーにてお帰りいただきました。 また本日のお客様には港で船が出るのをお待ちいただいたりと・・・ しかしな...
関連する宿泊プラン
島宿うみどりではお客様のご要望になるべく応えたいと【大将おまかせプラン】販売しております。 時期に美味しいものをお召し上がりいただきたく大将が今の時期はコレだ!!とゆう厳選した食材のみ使用したプランに...
先日お二階のお部屋がお陰様で満室になっていた日のことです。 突然にも1部屋お風呂の給湯器が破損してしまい早朝にお客様にお電話をさせて頂きました。 「お風呂が壊れてしまい1階のお部屋に変更して頂けません...
関連する宿泊プラン
夏本番!! 日間賀島はタコの島・河豚の島と言われていますが実は貝類も沢山獲れます。 当館では大将が自ら潜り大あさり・平貝・本ミル貝・白みる貝を採ってきます。 夏限定の岩ガキのついたプランの発売です。...
2月23日に日間賀島のアサリが解禁になりました。 市場にはなかなか出回らないブランドあさりです。 日間賀島の伝統でお雛様にお供えする風習がありひな祭り前に解禁となります。 今年の初競りでは1キロ2,000円の...
関連する宿泊プラン
台風も過ぎまた暑い日が続く様に思います。 日間賀島周辺の海が解禁となり本ミル貝が採れるようになりました。 去年も大変好評だった貝づくしプランの販売です。 貝好きの方には堪らないプランです。 日間賀...
最近では猛暑が続き連日、熱中症のニュースが流れております。 日間賀島は海が近い為少しは涼しく感じますがそれでも外に出ると温風の様な風にあたり大変過ごしにくい日々です。 暑い日が続いているのもあり今年の...
関連する宿泊プラン
夏に近づき貝類がとても美味しい時期を迎えました。 日間賀島では白ミル貝・平貝・ミルクイ(本ミル貝)・岩牡蠣・サザエ・大アサリなどとても沢山の種類の貝類が水揚げされています。 今回は夏にしか味わえない...
関連する宿泊プラン