宿番号:320110
中禅寺金谷ホテルのお知らせ・ブログ
熊よけの鈴はいかがですか?
更新 : 2022/6/23 19:16
こんにちは、中禅寺金谷ホテルです。
本日はヒラタクワガタがホテルの玄関前を元気にお散歩しているのを見つけました。
先輩スタッフも先日、温泉の近くでコクワガタを見つけたそうです。もうすぐ夏ですね〜!
また、最近はサルがたくさんホテルの周りまで遊びに来ています。
ほかにも、シカやタヌキ、アナグマ、ネズミなど、奥日光ではたくさんの動物たちに出会えますが、私はまだ会ったことがない(そしてできれば会いたくない)動物がいるのです・・・そうです、クマさんです!
今回は、そんなクマについてご紹介してみようと思います。
奥日光に住んでいるクマは、ツキノワグマです。
木登りや水泳が得意で、なわばりよりもその季節のエサが豊富な場所に集まるようです。
今年の目撃情報では、湯ノ湖や西ノ湖周辺、赤沼の辺りや、竜頭の滝付近・さかなと森の観察園さんの近くで目撃されています。
特に戦場ヶ原周辺では、木に残されたクマの爪痕や、“クマ剥ぎ”と呼ばれるクマに剥がされた樹皮の痕も見ることができます。
でも、楽しい散策中にクマと遭遇するのは怖いですよね?
そんな方にオススメなのが“熊よけ鈴”です。
中禅寺金谷ホテルのフロントで販売しているのは日光自然博物館オリジナルの鈴で、かわいいお花の模様と“奥日光”という文字が入っています。
こちらの熊鈴のイチオシポイントは、音の調節ができるところです!
鈴って音は綺麗なんですが、普段人のいるところで持ち歩くにはうるさく感じてしまって気になりませんか?
そんな時、こちらの鈴はネジを回すと音が出なくなる仕組みになっています。
「どういうこと?」と不思議に思われるかもしれませんが、気になった方は是非フロントカウンターでお声がけ下さい。
私たちスタッフがどや顔でマジックショーのように実践させていただきます(笑)
こちらは一つ一つ手作りで、音色もそれぞれ少しずつ異なるので、ご購入の際には聴き比べてみて、お気に入りのものをお選び下さい。
また、杖とセットになった熊鈴もお貸し出ししております。
ハイキングに行く方はもちろん、ちょっとお散歩に行くお子さまにも大人気で、満面の笑みで身長よりも長い杖を抱えているわんぱくな少年たちをよく見かけます・・・一見、魔法使いみたいですよ〜(笑)
クマの活動時間は主に早朝や夕方ですが、梅雨のように薄暗い日中に活動することもあるそうです。
もし不安な方は熊鈴についてご案内いたしますので、お気軽にお声がけください♪
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 日光駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 日光駅