宿番号:320202
道後 湯の宿 さち家のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2024/4/18 17:22
いつも、さち家をご利用いただき、ありがとうございます。 桜のシーズンは、あっという間に終わりましたが、以降も観光客でにぎわっている道後温泉です。 シンボルでもあります「道後温泉本館」は、長期の工事を...
快晴の道後温泉。 道後温泉本館は工事が続いていますが、一部仮囲いも取れて外観を眺める事ができます。 今日も観光客が多く見受けられ、道後温泉駅周辺もにぎやかでした。 道後温泉本館は7月頃には全面オープン...
今日の松山城と松山城からの夕陽です。 夕陽もきれいで、写真を撮っているのは、観光でお越しになっている韓国の方が多かったですね。 お城の中では、すでに赤・白の梅が咲き乱れています。 是非、松山市そして道...
朝食に「宇和島風鯛めし」の提供を始めました。 2食付き、または朝食付きプランをご予約されたすべての方の朝食に「宇和島風鯛めし」がつきます。 あつあつのご飯に鯛の刺身、わかめ、しそ、タレに漬かった卵黄...
関連する宿泊プラン
光ワインのぶどう畑を見学に行った後は八幡浜市の川亀酒造に♪ 杜氏の二宮さんは古くからの飲み友達ですが、初訪問! 自然に囲まれた中で美味しい水とお米を使って天才が作る酒 そりゃ美味いはずです(*^^) さち...
さち家で評判の光ワインのぶどう畑を見学に行ってきました! ワイン用のぶどうって酸っぱいイメージだったのですが甘く、さらにこだわりを持って栽培されてました(^^)/ ここまで丁寧に作ってくれてるワインをなる...
関連する宿泊プラン
さち家をご利用いただき、ありがとうございます。 年末年始を終えて、観光客もやや減少しましたが、道後温泉駅の坊っちゃん列車は人気です。 常に人気NO1の写真撮影の人気スポット。 観光客がいなくなった瞬間を...
久しぶりに道後温泉駅で、路面電車を間近から撮影! レトロな雰囲気を醸し出していますが、これが魅力のようですね。 是非、松山へお越しの際は、ご乗車ください。 料金は、どこまで乗っても大人180円です。 尚...
日頃は、さち家をご利用いただき、誠にありがとうございます。 全国的に有名な「道後温泉本館」は、当面の間、改修工事で見学ができない状況です。 そのため温泉街の活性化として、道後温泉別館「飛鳥乃湯泉」には...
日頃はさち家をご利用いただき誠にありがとうございます。 松山市では一昨日、桜の開花宣言が発表となりました。写真は今日午前中の桜で、当館を左に曲がってすぐの桜です。たぶん、このあたりでは一番早い開花か...
関連する宿泊プラン
日頃は、さち家をご利用いただき、誠にありがとうございます。 当館では、1階ロビーにライブラリーコーナーを設けております。いろいろなジャンルの本がございますので、ご自身のお好きな本をお選びいただき、無料...
関連する宿泊プラン
道後温泉駅前の「坊っちゃんカラクリ時計」です。 1994年(平成6年)道後温泉本館建設100周年記念事業の一環として作られました。 道後温泉入口にあるので、当館へお越しの際は、ご覧になってください。
道後温泉のシンボル「道後温泉本館」へお出かけの際は、こちらの湯かごをお持ちください。 現在、「道後温泉本館」は工事中ですが、ご入浴は可能ですので、是非この機会に古き良き時代を体験してください。