宿番号:320213
気兼ねなく、心地よく、あわら温泉 ホテル八木のお知らせ・ブログ
料理長直伝!枝豆を上手にゆでる簡単プロわざ講座♪
更新 : 2010/7/15 9:12
夏と言えばビール。
ビールと言ったら枝豆。
数ある枝豆の品種の中でも「だだちゃ豆」などの茶豆系は絶品ですよね♪
では皆さま、あわら発の茶豆があるのをご存知ですか?
その名も『湯あがり娘』って言うんです!!
この茶豆はあわら市北部にあるファーマーズマーケット『きららの丘』で購入できます。
地元の人にも人気でJA花咲ふくいがやっているお店です。
ところで・・・みなさん、美味しい枝豆のゆで方を知っていますか?
枝豆って案外塩味が馴染まなくて、どうやったらしっかり味をつけることができるんだろうって悩んだことはありません?
正直、私はいつも悩んでいます。笑。
そのことをこの前料理長に話したら、おしえてくれましたよ、プロのわざ♪
そこで、同じ悩みをお持ちの皆さまの為に、鳶料理長直伝のプロわざを伝授します。
【料理長直伝★上手な枝豆のゆで方】
@枝豆のヘタの方だけをきります
A沸騰したお湯に枝豆を投入!!
Bここでボウルに水を用意し、好みの塩加減になる様に塩を入れかきまぜ氷をいれます
B枝豆が好みの固さになったら湯上げします
Cあらかじめ用意しておいた氷水に茶豆をいれます
D熱が取れ、冷めた状態になったら
はい、完成でーす!!!!
パチパチパチー!!!!!
その他にも、あわらにはたっくさんのおいしい野菜があります。
商品ラベルに生産者の名前も記載してあるので、安心して食べられます。
きららの丘、一度行ってみてくださぁーい(*’-^*)
■ともりん■
関連する周辺観光情報