宿番号:320213
気兼ねなく、心地よく、あわら温泉 ホテル八木のお知らせ・ブログ
ビストロSMAPで使用の合鴨農法無農薬米をお福分け
更新 : 2010/7/30 21:35
またまたお福分けを頂戴しました。
しかも、私が敬愛してやまないグルメ師匠から♪
師匠はほんとにすごいんです!!!
和洋中はもちろん甘味珍味とジャンルを問わない
幅の広いレパートリーで日本全国のうまいもんを知っています。
どれだけ、いろんなことを教わったことか。
その師匠から頂いたのが、合鴨農法による無農薬コシヒカリです。
稲と合鴨を一緒に育てる、合鴨農法。
それは、自然の力がもたらす恵みの関係。
成長した鴨の糞を堆肥に、稲が生長し、稲のもたらすくず米などで鴨が育ちます。
「すべての始まりは、妻への想いでした。」
長らくアトピー性皮膚炎に悩まされ続けていた奥様のために、
健康の根本である食生活を見直さなければと真に安心な米づくりを志したそうです。
実はこのお米、私ども福井県で生産されています。
地下からの湧き水だけを使用した、自然湧水田のコシヒカリ。
炊き上がりは水晶のようなツヤツヤの輝き。
口にすると、甘みが強く柔らかな食感♪
おかずの要らない白米で、「よくぞ日本人に生まれけり!!」
そんな雄叫びをあげてしまいそうになります。
福井県に住んでいるのでおいしいお米には恵まれているんですが、
そんな私でもこのお米は本当においしかったです。
おおげさですが、お米自体で感動したのは初めてではないでしょうか?
ビストロSMAPでも使用されたという事実にも思わず納得♪
ただ、あまりに石高が少ないので生産農家はヒミツとのこと♪
この場でご紹介できないのが残念でなりません。平にご容赦下さい。
師匠のお福分けに感謝感謝♪
今度はどんなお福返しをさせていただこうかな?と、今から楽しみです♪♪
■わか