宿番号:320213
気兼ねなく、心地よく、あわら温泉 ホテル八木のお知らせ・ブログ
田舎情緒と福井名物を同時に堪能できるお蕎麦の名店♪
更新 : 2010/9/19 19:41
皆さま、こんばんわ。
ようやく秋の気配が漂い始めた昨今、先日までの晴天&残暑はどこへやらと、こちらではここ数日雨が続いています。
でも、一雨ごとに涼しくなってきている印象ですので、これから迎える行楽シーズンにとっては、過ごしやすくて最高の気候ですね。
私も涼しくなってきたので、お休みごとにお出かけをしているんですが、先日、田舎情緒を感じることができる、なかなか面白いお店を見つけましたので、紹介させていただきます。
今回は、田舎情緒と福井名物を同時に堪能できる名店です。
福井市・西大味町にある【そば玄「藪椿」】さんがそちらのお店。
お店自体が昔ながらの古民家なんですが、本当に田舎のおばあちゃんのおうちに帰ったような、何とも懐かしい気分に浸れます。
一見するとちょっと見落としてしまいそうな道路沿いにある「そば」の看板に惹かれて何気に入ってみたんですが、なかなか人気のお店のようで、当日はお客様も結構いらっしゃいました。
でも、大きなおうちなので、座席数はかなり余裕があります。(安心ですね。)
お店の雰囲気からすると、メニューはお蕎麦のみなのかなぁと思ったんですが、これがなかなか、メニューも結構豊富で、中には気になるメニューもあります。
今回は、ついついどこに行っても注文してしまう「天おろし」と「福井セット」をオーダー♪
写真は「天おろし」なんですが、「福井セット」は、名物おろし蕎麦とこれまた名物の小さなソースカツ丼のセットでした。
おそばは、福井では比較的スタンダードな固め太目の手打ちで、たっぷりのネギと大根おろしを混ぜて食します。
喉ごしが心地よく、私好みです。
ソースカツ丼もちょっと食してみましたが、これまた美味♪
薄い衣に薄く延ばしたお肉、そして甘めのソースがバッチリマッチしていました。
お店の前では、名古屋コーチンを放し飼いしているんですが、その玉子を使った自家製玉子丼も絶品との話。
ぜひ次回は、玉子丼も食してみたい!!と再訪を願いたくなるようなお店でした。
福井の観光名所「朝倉氏遺跡」の近くですので、ぜひ観光でお立ち寄りの際にはこちらでお昼ごはんをどうぞ♪
※追伸※
おそばといえば、やっぱり日本酒♪と思ってしまう私は、のんべぇなんでしょうか?
近くにはわかいちおしの蔵元もあります。
それはまた、後日♪
■わか
関連する周辺観光情報