宿番号:320237
日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿 百楽荘 能登九十九湾のお知らせ・ブログ
狼煙
更新 : 2011/8/13 22:08
能登最北の地、狼煙(のろし)に
道の駅「狼煙」があります。
古来から日本海航路の要地で、海上警備のために狼煙が焚かれていたことが、
この地の由来といわれています。
そんな、道の駅「狼煙」の名物はなんといっても、
幻の大浜大豆を使った、
とびきりの旨さの地豆腐!!
通常の大豆より手がかかることから、一度は廃れつつあった大浜大豆は、
甘みとこくがある、珠洲産の地豆です♪
この美味しいお豆腐は、その場で食べれる食べきり用のワンカップサイズも販売してます♪
おからを使ったふわふわのおからドーナッツ、
豆乳を使ったソフトクリームも!!
禄剛崎灯台でパワーを浴びて
道の駅「狼煙」でお腹もみたされては、いかがでしょうか☆
関連する宿泊プラン