宿・ホテル予約 > 北海道 > 網走・北見・知床 > 斜里・羅臼 > 北こぶし知床 ホテル&リゾートのブログ詳細

宿番号:320246

世界遺産知床を感じるラグジュアリーな北のリゾート

ハイクラス

ウトロ温泉
ウトロバスターミナルから徒歩5分!国道334号線沿いウトロ郵便局横。コンビニ2分、道の駅も徒歩圏。

北こぶし知床 ホテル&リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「4月はこれだな。」

    更新 : 2010/4/11 12:03

    北海道開発局網走開発建設部の協力のもと知床斜里町観光協会主催による「雪壁バスツアー」が実施されました。

    4月10日と11日の両日、一日2便の体制で、知床ウトロ温泉から除雪作業の進む知床峠へ、お客様をご案内しようという、はじめてのこころみです。

    10日土曜日10:00。第一便のバスには報道関係者も含め約40名が乗り込み峠を目指します。ネイチャーガイドスタッフによる解説を聞き、植生や積雪量の変化を眺め、途中除雪車横を通り抜けつつ知床峠付近の除雪現場へ到着です。
    風もほとんどなく、気温も高めの知床峠からは、羅臼岳や国後島がクッキリと見ることができました。

    除雪作業の説明をしていただいた開発局の方が指差す方向には、命綱をつけて人力で雪を落とす方々の姿も見えました。現在4割ほどの除雪状況だそうで、4月下旬からの開通に向け大型重機+人力で作業が急ピッチで進んでいるとのこと。ゴールデンウィークに多くのお客様をお迎えできるのも、こうした作業があるからこそなのです。

    例年よりも雪が少ないそうですが、部分的には完全にバスの屋根より高い雪壁になる場所もあり、その名の通りナイスなツアーとなりました。

    雪壁はもちろん、解説あり、羅臼岳&国後島の絶景あり、見ごたえのある除雪風景などなど、1時間少々という行程の割りにかなりボリューミーなツアーでした。しかも、特別な装備や服装など必要ないのでどなたでも参加OKなのも魅力です。ぜひとも、このツアーが4月の風物詩になると良いなと思いました。

    「バスだけじゃなー。」という方には来週末開催の「雪壁ウォーク」もありますので、こちらもぜひ。

    ■知床峠除雪状況
    ・北海道開発局 網走開発建設部(ウトロ側)
    ・北海道開発局 釧路開発建設部(羅臼側)

    ■知床雪壁ウォーク
    ・NPO知床斜里町観光協会

    -----------------------
    曇りですが寒くない。

    ウトロ平野部では
    お昼13度。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。