宿・ホテル予約 > 北海道 > 網走・北見・知床 > 斜里・羅臼 > 北こぶし知床 ホテル&リゾートのブログ詳細

宿番号:320246

世界遺産知床を感じるラグジュアリーな北のリゾート

ハイクラス

ウトロ温泉
ウトロバスターミナルから徒歩5分!国道334号線沿いウトロ郵便局横。コンビニ2分、道の駅も徒歩圏。

北こぶし知床 ホテル&リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「実録。知床峠2010。」

    更新 : 2010/5/1 20:33

    2010年5月1日。知床峠開通初日。

    はじめて知床峠体験をする上司と、ややいい加減な説明をするスタッフとのやりとり。知床峠の駐車場に車を止め、再度乗り込むまでの一部始終です。

    「おっ、着きましたね。」
    「着きましたね。」

    バフ。(ドアを開ける)

    !!ボフーーー。

    「おードアもってかれますねー。」
    「ええっ、すごい風ですね。峠名物です。(注1)」

    「うおーすごいですねー。」
    「あれが国後島です。」

    「あれがですかー。いやーすごいですねー。」
    「羅臼から一番近いところで13キロしか離れてないんです。(注2)」

    「ほんとですか!すごいですねー。近いですねー。」
    「行けそうですよね。(注3)」

    「いやーほんとにすごい風ですねー。」
    「なかなかのものですよね。」

    「すごい風だ。あ、あの、おじいさん大丈夫かなー。」
    「飛ばされないといいですね。」

    「しかしすごい風だなー。」
    「堪えられませんね。」

    ゴォォォー。(上司より先に車に向かうスタッフ。)

    ドムッ。(ドアを閉める)

    「いやー、すごかったですねー。」
    「満足ですね。」

    以上、知床峠見学2分未満の全記録です。

    この季節、峠は平野部より5度以上気温が下がります。完全な冬支度でお出かけください。なお、知床峠はしばらくのあいだ、午前10時から午後3時までしか通行できませんのでご注意を。

    【注記】

    注1・・・風の強い場所ですが名物ではありません。

    注2・・・羅臼から約25キロです。(野付半島からは13キロほどです。)

    注3・・・そう簡単には行けません。

    -----------------------
    ウトロは9度、知床峠4度。その差5度。

    ダウン+帽子+手袋。必携です。

    あしたは、少し気温あがりそうです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。