宿・ホテル予約 > 北海道 > 網走・北見・知床 > 斜里・羅臼 > 北こぶし知床 ホテル&リゾートのブログ詳細

宿番号:320246

世界遺産知床を感じるラグジュアリーな北のリゾート

ハイクラス

ウトロ温泉
ウトロバスターミナルから徒歩5分!国道334号線沿いウトロ郵便局横。コンビニ2分、道の駅も徒歩圏。

北こぶし知床 ホテル&リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「見納めの五湖ビューポイント。」

    更新 : 2010/10/11 11:32

    もう見れなくなるなんて!
    残念で、残念でなりません。
    もう、見れない!そう思うと、名残惜しくて、今のうちに見ておかなくてはと、昨日も出かけてきました。

    知床五湖の1湖畔からの連山のビューポイント。

    沢山のお客様が代わる代わる訪れ、口々に、「ぅわぁ〜〜っ」とか、「ぅおぉ〜〜っ」とか、「きれっ、きれっ、きれ〜い」とか、そんな歓声を上げてらっしゃいました…(笑)。

    来年2011年から実施の知床五湖利用方法変更に伴い、このポイントがある1湖畔沿いの現在の遊歩道は閉鎖され、新たなコースができる予定です。
    そのため、いろいろな知床の紹介に使われた、手前の岩と湖面に映る連山の景色は今年が見納めなのです。

    11月下旬の五湖方面の冬期通行止めまで残すところ後40日あまり。
    その間、何度足を運べるだろうかと考えると、この景色に出逢えるのも、もう数えるほどです。

    もう、本当に最後です。もう、どうしたって最後です。

    波立つ湖面を恨めしく思いながら、この場に佇んでいると、時おり止む風が湖面を静め、夕映えの知床連山を映し出してくれました。

    ぜひ、初冬の知床に。お出かけしてこの景色見てきて下さい。

    ■2011年以降の知床五湖散策に関しまして。

    ※行けなくなるわけではありません。ご安心を。
    ※高架木道はこれまで通り、基本いつでも利用OK。

    ※地上散策路は、時期により利用の条件があります。

    ・5月10日から7月末頃/ネイチャーガイド同行必須。

    ・8月から10月下旬/レクチャー受講後に散策OK。

    ・10月下旬から11月下旬/いつでも散策OKです。

    となる予定です。

    ネイチャーガイド、レクチャーは有料となります。詳細、金額等、正式に決定しましたら随時ご案内してまいります。

    これからも、知床五湖と連山のコラボ景観をお楽しみ下さい!

    -----------------------
    秋の冷たい雨です。ブルっとします。

    雨のあさ、13度。
    夜中からおひるまで、13度。

    手袋、帽子、マフラー、雨合羽、必須です。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。