宿・ホテル予約 > 北海道 > 網走・北見・知床 > 斜里・羅臼 > 北こぶし知床 ホテル&リゾートのブログ詳細

宿番号:320246

世界遺産知床を感じるラグジュアリーな北のリゾート

ハイクラス

ウトロ温泉
ウトロバスターミナルから徒歩5分!国道334号線沿いウトロ郵便局横。コンビニ2分、道の駅も徒歩圏。

北こぶし知床 ホテル&リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「ラウスとワシと日の出と肉食。」

    更新 : 2011/2/5 10:49

    皆様、ご存知のことと思います。人呼んで「ワシ船」。

    ウトロ温泉の反対側、ラウスで運航しているオオワシやオジロワシ、アザラシの観察船です。昨年は、流氷の状態やら、気温や天候やらを狙いすぎて、欲張りすぎて、チャンスを逸して口惜しい思いをしましたから、今年はしのごの云わずに早速出かけてきました。

    そして、どうせ乗るなら迷わずに「日の出便!」です。
    夜も明けきらぬうちに出港して流氷帯まで船を進め、船上で国後島から昇る朝日を待つ、そんな贅沢な便です。

    朝焼けと国後島と流氷、そして、ワシたち。

    間近で繰り広げられるワシたちのドラマを想像すると興奮して眠れない。

    寝坊したらどうしようと緊張して眠れない。

    それで、いつも、夜のうちにラウスに入り車で仮眠をとることにしています。

    最短距離の知床峠が冬季閉鎖中ですから、斜里に出て根北峠を越え標津から海岸沿いをラウスに向かいますので120キロほどで2時間ちょいかかります。

    でも、「ワシ船」のためなら、えん〜やこ〜らで、全然、平気で頑張れちゃいます… 笑。

    ウトロに負けず、羅臼の流氷もなかなか好調で3マイルほど沖には流氷の帯が広がっていました。

    そして、氷の上には、お目当てのオオワシ、オジロワシが、うじゃうじゃ!です。
    老若男女…? ハンサムなのやらそうでないのやら、いっぱい。

    エサを奪い合うさま、飛び立つさま、舞い降りるさま、芸術のように美しく計算された羽の動き…、間近で観察できます。

    本当に近いです。目の前です。
    もう、たまりません。

    おすすめ!ですよ。
    とにかく暖かい服装でお出かけ下さい。

    予約制です。
    お問合せは、以下を検索♪

    ■知床ネイチャークルーズ
    「ラウス流氷・バードウォッチングクルーズ」

    ----------------------
    もちろん肉食系。

    昨日のラウス、 マイナス5度。
    今朝のウトロ、マイナス1度。

    冷気がゆるんだ感じ。

    ■現在の流氷の状況はこちらを検索!

    ・気象庁オホーツク海の海氷分布
    ・JAXAみどり2流氷速報
    ・第一管区海上保安本部海氷情報センター

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。